【2年 国語】新たな問いを生むための情報収集・整理分析をする

4月30日(火)1限、2年1組の文学国語では「新たな問いを生むための情報収集・整理分析をしよう」というテーマで教科横断的な授業が実施されました。

担当の山田雄太教諭が、令和2年からの「岐阜北高校における服装選択制の議論」について、制服という対象を解体し、様々な観点から分析・議論するという手法を説明されました。賛成・反対のような二者択一ではなく別の視点からの新たな問いを立てることの重要性についても触れられていました。

生徒たちは、部活動の在り方に関する様々な意見を集め「新たな問い」を立てることに取り組みます。がんばれ北斗!!!