本年度も日頃よりお世話になっている学校運営協議会の委員の皆さま、地域サポーターの皆さま、日本大正村の理事の皆さまにご出席いただき、令和6年度「産社・総合学習発表会」を行いました。
始めにギター・マンドリン部の全国大会出場の報告を兼ねて1曲を演奏しました。その後、この1年間の様々な取組のなかで、
・デュアル実習(1年間を通しての企業実習)
・COREハイスクール事業(ドローン学習、「観光資源研究」「郷土芸能」)
・1年次生の「産業社会と人間」(総合学科の特色科目)のキャリアデザイン
・2・3年次生の「総合的な探究の時間」
について、それぞれの代表生徒が学びの成果を発表しました。
明智中学校の2年生の皆さんも会場で発表を聞いてくれました。
学校運営協議会の委員の皆さまからは、学びのなかでキャリアデザインの形成ができている。総合学科の多様な学びのなかで、自分の学びに自信をもって良い表情で発表できている。発表のテーマや内容も以前と比べて深まっており、とてもよい発表会であったと評価していただきました。