本文へスキップ

各西Today!KAKUNISHI TODAY!

4月30日(金) 情報モラル教室

 4/22(木)の7限目にWeb会議システムを利用して全年次で「情報モラル教室」を行いました。講師は生徒指導部の教員が務め、SNS使用時やインターネット利用時の注意事項などを具体的に解説し、犯罪などに巻き込まれないよう呼びかけました。

4月28日(水) 生徒面談週間

 先週の4/19(月)から4/23(金)までの5日間は「生徒面談週間」でした。「生徒面談週間」は生徒と教員の2者面談で、保護者懇談会とは別に、春4月と秋10月の年2回設けられています。放課後の教室などで、新しいクラスに馴染めているか、授業に躓きを感じていないかなど、時間をかけて生徒の話を聞きました。

4月27日(火) 授業の様子(3年次:生物応用)

 4/23(木)、3年次生の学校設定科目「生物応用」の授業での実験・実習の様子です。顕微鏡を使い、ゾウリムシの観察を行いました。生きて動いている生物の観察なので、低倍率で見つけられても、繊毛などの動き観察しようと高倍率にするとどこかに行ってしまうなどあり苦戦を強いられる観察となりました。「生物応用」は、本校独自の選択科目で生物や生物現象について系統的な理解を深め、科学的に探究する力を養うことを目標とした科目です。

4月26日(月) 歯科検診

 4/23(木)、3年次生の歯科検診が行われました。眼科検診や内科検診と同様に青桜館に検診用のスペースを設けました。3密を避けるため、青桜館内に入れる人数を制限し、入る際には手指消毒をし、待っているときにも距離を保ちました。今年は計画通りに検診を行うことができています。

4月23日(金) Classi説明会

 4/20(火)に生徒対象にClassiの使い方説明会を行いました。Classiは「コミュニケーション」「ポートフォリオ」「学習動画」などのICT機能を揃えたアプリケーションです。
 各西では、生徒一人に一台のタブレットの貸与になったことを踏まえ、今年度よりClassiを導入しました。ログインの方法から各種機能の使い方まで丁寧に教えていただきました。

4月22日(木) 前期生徒会リーダー研修&生徒議会

 4/19(月)の放課後に青桜館で、前期生徒会の執行部、各種委員会の代表、ホームルームの代表が一堂に会して前期リーダー研修が実施されました。その後、令和3年度第1回生徒議会が行われ、前期の活動目標や活動計画が生徒会執行部及び各種委員会の委員長から提案されました。

4月21日(水) 部活動一斉部会

 4/16(金)の放課後に一斉部会が行われました。これは新入部員を迎え、初めての部会になります。各西には運動系13部、文化系6部の合計19の部活動があります。1年次生は、部活動見学や活動体験を経て、部活動を選びました。これから、運動系の部活動ではインターハイの地区予選が始まります。

4月20日(火) 青桜祭アピール

 4/15(木)7限にWeb会議システムを使い「青桜祭アピール」が行われました。青桜祭は各西の文化祭・体育祭の名称です。高校での文化祭の経験のない1年次生にイメージを持ってもらうと同時に、文化祭に向け盛り上げていこうと生徒会執行部と文化祭実行委員会が中心になって企画しました。今年の青桜祭のテーマは「黄金時代(ミレニアム)」と発表がありました。3年次生はタブレットを使い視聴しました。

4月19日(月) 生徒会各委員会委員長認証式

 4/13(火)に行われた生徒会一斉委員会で決定した生徒会の議会の議長、副議長並びに、各委員会の委員長、副委員長の認証式が4/15(木)7限に行われました。認証式は会議室で行い、校長先生から認証状を渡していただき、激励の言葉をいただきました。この様子はWeb会議システムで全クラスに配信しました。

4月16日(金) 眼科検診(1年次)

 4/15(木)の午後、1年次生の眼科検診が行われました。青桜館に検診用のスペースを設けました。3密を避けるため、青桜館内に入れる人数を制限し、入る際には手指消毒をし、待っているときにも距離を保ちました。
 学校生活にまだまだ慣れていない1年次生もうまく対応してくれました。

4月15日(木)部活動紹介

 4/12(月)対面式の後、生徒会主催で新入生に向け、Web会議システムを使いオンラインで部活動紹介が行われました。各西には現在、運動系14、文化系10の部活動があります。どの部活動も工夫を凝らした演出でアピールしていました。 新入生はこれを参考に部活動見学や体験をして、4/16(金)に部活動登録をします。

4月14日(水) 対面式

 4/12(月)の1限目に新入生と在校生との対面式が行われました。今年度は、Web会議システムを利用してオンラインでの対面式となりました。生徒会執行部による学校行事を紹介するスライドショー、生徒会長あいさつと続き、最後に新入生代表のあいさつがありました。新入生はまだまだ緊張していますが、新入生代表がカメラの前で堂々と抱負を述べました。

4月13日(火) 1年次オリエンテーション

 4/9(金)、午後から1年次生は教育相談と生徒指導のオリエンテーションがあり、その後個人写真を撮りました。オリエンテーションでは、はじめに年次主任、続いて教育相談並びにスクールカウンセラーの先生からお話をしていただきました。その後、生徒指導部長より自転車や電車内でのマナー、学校周辺での約束事、SNSを使う上での注意事項など各西生として学校生活を送る上での基本的なルールを確認しました。

4月12日(月) 課題テスト・スタディサポ−ト

4/9(金)、新学年のスタートはテストからとなりました。3年次、2年次生は、春休みの課題の到達度を確認するための課題テスト、1年次生は、現在の自分の学力の状態や学習習慣をチェックするスタディサポ−トを実施しました。誰もが真剣に取り組んでいました。「頑張ろう、各西生!!」

4月9日(金) 第39回各務原西高等学校入学式

4/8(木)、春の暖かさを感じる日に、各務原西高等学校では第39回入学式を行い、280名の新入生を迎えました。新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、座席の間隔を取り、マスクを着用し、時間も短縮して行いました。
 新入生の皆さん、入学おめでとう!! 
共に学んでいきましょう!!

4月8日(木) 令和3年度新任式・始業式

令和3年度が始まりました。今年度も全校集会はテレビ会議システムを使い行います。はじめに新任式を行い、校長はじめ16名の新・転任者が着任しました。引き続き、始業式を行いました。新しい1年が始まります。それぞれの目標に向かい一歩ずつ歩んでいきましょう。