本文へスキップ

各西Today!KAKUNISHI TODAY!

12月24日(火)  ゆるリア健求会開催!!

 12/17(火)の保護者懇談会中の午後を利用して、「ゆるリア健求会」の調理実習が行われました。「ゆるリア健求会」は、ゆる〜くリアルに健康を求めることをテーマに養護教諭が中心になって取り組んでいます。10月にはウォーキングの会を行いました。21名の生徒が参加し、各務原市食生活改善協議会の会員7名の方に指導を受けながら、イタリアンチキンソテー ごろごろ野菜のミルクスープなどの料理を作りました。試食後、各務原市食生活改善協議会の方から「朝食の大切さ」「野菜摂取」「減塩について」などのミニ講話も聞き、食の大切さを再確認しました。

※いつも各西todayをご覧いただきありがとうございます。各西todayも冬休みをいただきます。次回は年が明けまして1/6(月)からはじめさせていただきます。よい年をお迎えください。

12月23日(月)  海外体験研修A!!

 研修2日目となった12/16(月)は、シンガポール共和国の歴史を学びました。1819年にトーマス・ラッフルズがジョホール王国から許可を得て、イギリス東インド会社の交易所を設立しました。そのトーマス・ラッフルズが上陸されたとする場所をはじめ、市民戦死者記念碑、国立博物館などを見学しました。マーライオンも忘れていません!!

12月20日(金)  宇宙工学講座D

 12/14(土)に宇宙工学講座閉講式がありました。岐阜大学と県内の高校をWeb会議システムにて接続し、7月より計9回の講義を受講してきました。各西からは3名の生徒が受講していました。午前は先生方の研究室見学があり、研究の様子などを見ることができました。午後の閉講式では、7月に実施したJAXA・野辺山宇宙電波観測所見学についての発表をしました。今回の宇宙工学講座を通し、将来の宇宙航空分野で活躍することを願っています。

12月19日(木)  海外体験研修!!

 12/15(日)早朝に、10名の生徒が5泊6日の海外体験研修に出発しました。研修場所は、シンガポールとマレーシアです。今年で3回目となりました。生徒は4月の申し込みから校内での選考を経て、その後、15回の校内研修を行ってきました。現地では、いろいろなプログラムが組まれています。多くのことを学び、校内に還元してくれることを願っています。いってらっしゃい!!

12月18日(水)  ICT用タブレット型PC使用開始!!

 12/12(木)にタブレット型パソコンが納入され、13(金)の午前中に設定作業も終了しました。早速、13日(金)の午後、1年次の「情報の科学」の時間に、5(木)に研修した岐阜かがみがはら航空・宇宙博物館及び関ヶ原古戦場史跡見学について、プレゼンテーションソフトを使い、まとめを行いました。

12月17日(火)  関ヶ原古戦場史跡見学A

 12/5(木)、1年次が研修した「関ヶ原古戦場史跡」では、徳川家康の本陣から島左近の陣地、そして笹尾山の登り石田三成の本陣と見学コースを見て回りました。笹尾山の石田三成の本陣からの関ヶ原の合戦の地の眺めはよく、武将、石田三成のすごさを改めて感じることができました。

12月16日(月)  航空・宇宙博物館見学B

 12/5(木)、1年次が研修した「岐阜かがみがはら航空・宇宙博物館」は、先人の空・宇宙への憧れ、挑戦の歴史を伝える展示物が多く、航空宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」など実物大で内部までリアルに再現し体験できたり、旅客機シミュレーターやヘリコプターシミュレーターなどで操縦体験できたりするなど充実した施設でした。身近な各務原市が航空・宇宙産業の街であることを改めて実感した研修でした。

12月13日(金)  ICT用タブレット型PC納入!!

 12/12(木)、タブレット型パソコンが71台と充電保管庫4個が納入されました。これは、9月の普通教室の黒板のホワイトボード化に始まった県立学校のICT環境の整備事業の最終段階になります。これで、各教室に1個配置されることになり、これまで校務用PCを職員室から運んでいた教員の負担は減ります。タブレット型PCには「清流の国ぎふ」マスコットキャラクターのミナモと「GIFU ICT」というロゴが入っています。

12月12日(木)  年末の交通安全県民運動!!

 12/11(水)、MSリーダーズが「年末の交通安全県民運動」に参加しました。学校近くの交差点や校門前で登校する生徒に交通ルールの遵守や交通マナーを呼びかけました。今年の冬は例年より暖かいとはいえ12月です。寒い中早朝から頑張ってくれました。各西の皆さん、交通ルールを守り、安全に登校してください。MSリーダーズの皆さんありがとうございました。※MSリーダーズとは、岐阜県の高校生が組織する規範意識啓発推進委員会のことで、MSは「Manners Spirit(マナーズ・スピリット)」の頭文字をとっています。

12月11日(水)  「ひばりフェスティバル」に参加!!

 12/8(日)、各務原特別支援学校で「輝け!みんなの青春!!〜令和旋風をまき起こせ〜」というテーマで、文化祭「ひばりフェスティバル」が行われました。本校からインターアクト部の生徒が参加しました。いろいろな催し物があり、生徒同士は楽しく交流をしていました。

12月10日(火)  がん教育のモデル授業

 12/6(金)、5時限目に「外部講師を活用したがん教育にかかわるモデル授業」が行われました。これは、県教育委員会の推進事業で、がんについて正しく理解し、適切な態度や行動をとることができ、健康や命の大切さを生徒が主体的に考えようとする取組です。外部講師として岐阜県総合医療センターの専門医を招き行われました。専門の医師が具体的なデータ等に基づいて話されると迫力満点で、生徒も食い入るように話を聞いていました。その後のグループでの意見交換でも意欲的に取り組むことができていました。

12月9日(月)  航空・宇宙博物館見学A

 12/5(木)、1年次は岐阜かがみがはら航空・宇宙博物館並びに関ヶ原古戦場史跡の見学を行いました。これは、生徒が地域の魅力を探るとともに、地域課題を発見・解決する学習を推進することにより、主体的・対話的で深い学びの実現を目指した学習の一環です。関ヶ原古戦場史跡では、現地ガイドの方に案内していただき、古戦場を見学しました。また関ヶ原ふれあいセンターにおいて、関ヶ原町地域振興係の方から関ヶ原町の魅力と課題について説明をしていただきました。

12月6日(金)  航空・宇宙博物館見学

 12/5(木)、1年次は岐阜かがみがはら航空・宇宙博物館並びに関ヶ原古戦場史跡の見学を行いました。これは、生徒が地域の魅力を探るとともに、地域課題を発見・解決する学習を推進することにより、主体的・対話的で深い学びの実現を目指した学習の一環です。岐阜かがみがはら航空・宇宙博物館では施設見学だけでなく、岐阜県の航空産業の歴史や現状、課題などを県の商工労働部航空宇宙産業課の方に説明していただきました。

12月5日(木)  デジタル書道

 12/4(水)、1年次の「書道T」の授業で「デジタル書道」の授業が行われました。書作品をスキャナで読み取り、アプリケーションソフトを利用し、生徒が撮影した写真と合成・加工して作品として仕上げていきます。アナログとデジタルを融合させることで、表現力や感性をより一層磨くことができ、楽しみながら作成することができています。作品が完成するのが楽しみですね。

12月4日(水)  ニワトリの脳の観察!!

 12/3(火)、3年次理系生物選択者の授業でニワトリの頭を解剖して脳の観察を行いました。放課後、希望者を募り、授業と同じように解剖し監察をしました。15名程度の希望者が集まりました。ビデオで手順を確認した後、はさみを片手に慣れない手つきで、悪戦苦闘しながら行いました。

12月3日(火)  冬の部活動B!! 〜女子ハンドボール部〜

 グランドでは女子ハンドボール部が練習をしていました。学校近くの「プリニーの総合体育館」で練習する日もありますが、この日はグラウンドでした。寒い中でも元気に声を出して、ウォーミングアップからシュート練習、そして戦術練習へと進んでいきました。技術も大切ですが、それ以上に意思の疎通が重要な競技です。常に声をかけ、話をしている。そんな姿が印象的でした。

12月2日(月)  冬の部活動A!! 〜陸上競技部〜

 土曜日の午前中、冬のグラウンドでは陸上競技部が練習していました。短距離チームのインターバルトレーニングを行っていました。冬の練習では春のシーズンに向け、体力強化が目的の一つになります。決められた時間で、決められた距離を走り、決められた時間ジョギング等で休みまた走る、これ10本繰り返して1セット終了となります。きつい練習です。よく努力していると感じました。春にはよい結果が出ると思います。