2024.4.19(金)1年生講演会「商業を学ぶ意義」

4月19日(金)1年生を対象に、公認会計士の小島一富士氏より、商業を学ぶ意義と題して、講演をいただきました。

今回、商業・特に簿記会計分野を中心に講演をいただきました。私たちがこれから学ぶ商業(特に簿記会計)は、社会を読み解く力、企業を元気にする力、ひいては世界をリードする原動力になり得ることを教えていただきました。

ここから3年間、たくさん学び、素敵な社会人になれることを期待しています。一緒に頑張りましょう。頑張れ、土岐商生!

2024.4.9(火)対面式

毎年恒例行事になりました、生徒会主催の対面式。

学校長挨拶から始まり、生徒会長挨拶、土岐商生の1日動画視聴、吹奏楽部による歓迎演奏、新入生代表の挨拶、閉会宣言の次第で行われました。

新入生158名が少しでも早く本校の生活に慣れ親しんでくれると嬉しいです。いよいよ令和6年度。土岐商業に新しい風が巻き起こります!

対面式終了後、各部活動からの紹介ムービーを鑑賞しました。
3年間、しっかりと活動ができる部を選んでくださいね。


2024.4.8(月)入学式

新1年生を158名を迎え、無事に今年度がスタートいたしました。全校で463名になりました。生徒・教職員が一丸となり、土岐商業高校を盛り上げていきたいと思います。
地域に愛される学校、ビジネスマナーが身に付く学校、資格に強い学校、部活動が盛んな学校・・・様々な観点から生徒の力を伸長させていきたいと思います。

「学ぶこと、考えること、楽しむこと」に意識して生活します!

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!