育友会予算・決算について |
育友会活動の予算・決算について、掲載いたしました。
詳しくはこちらのページをご確認ください。
育友会年間行事 |
4月 | 会計監査 本部役員会 定期総会 |
5月 | 本部役員会 常任委員会 3年生保護者進路説明会 |
7月 | 本部役員会 |
8月 | 本部役員会 |
9月 | 本部役員会 交通安全指導 |
10月 | 南陵祭(学校祭)文化の部母親委員会催し |
11月 | 本部役員会 |
1月 | 本部役員会 |
2月 | 常任委員会 |
育友会活動(平成30年度)
「ふれあい広場 in 瑞浪」
主催 岐阜県立土岐商業高等学校育友会
共催 岐阜県立土岐商業高等学校
10月13日土曜日、吹奏楽部の演奏会をはじめ、書道部のパフォーマンスや書道部・写真部・美術部の作品展示、また土岐商ショップによる物販を開催しました。今回は昨年同様瑞浪市総合文化センターで開催し、地域の皆様に土岐商の文化系部活動の成果や活動を発表することができました。演奏会には土岐市立駄知中学校吹奏楽部がゲスト出演し、交流することができました。
4月27日(金)育友会定期総会
本校体育館において、育友会の定期総会を実施しました。
総会では、昨年度の事業報告および決算報告、および今年度の育友会役員の選出、事業計画、予算計画などの審議を行い、承認を受けました。
議事終了後、退任役員に対する感謝状と花束をお贈りしました。
1年間充実したに活動ができますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。 また、定期総会の開始前に進学希望者対象の奨学金説明会、および大学説明会として愛知淑徳大学の入試担当者の方による説明会を行いました。
定期総会を挟み、その後卒業生との座談会として、東海旅客鉄道と名城大学から卒業生を招き、近況報告や高校時代の生活について生の声をお聞きしました。実際に活躍している卒業生のお話を聞くことができ、保護者・生徒とも貴重な機会となりました。
5月11日(金曜日)3年生保護者進路説明会
3年生の保護者を対象に、株式会社ライセンスアカデミーに協力を依頼し、大学見学バスツアー(愛知学院大学、名城大学、名古屋学院大学、東海学園大学)および、四大・短大・専門学校進学相談会、就職者・公務員説明会(多治見市産業文化センター)を開催しました。
バスツアーの参加は少人数でしたが、じっくりと実際に見学ができ詳しく説明を聞くことができました。また、3年生生徒のキャリアガイダンスにあわせて開催したことで、大学・専門学校の入試担当者の方から親子同時に説明を受けることができました。
説明会での情報をもとに親子で進路について考え、進路実現につながるよい機会とすることができました。