4/9(水)午後から新入生歓迎会を行いました。
今年度から「対面式」から「新入生歓迎会」へと名称変更。
149名の新入生の皆さんを心から歓迎いたします。
【スケジュール】
学校長挨拶、生徒会長挨拶、吹奏楽部歓迎演奏、土岐商生の一日、新入生からの言葉
私たちと一緒に、頑張りましょう!
4/9(水)午後から新入生歓迎会を行いました。
今年度から「対面式」から「新入生歓迎会」へと名称変更。
149名の新入生の皆さんを心から歓迎いたします。
【スケジュール】
学校長挨拶、生徒会長挨拶、吹奏楽部歓迎演奏、土岐商生の一日、新入生からの言葉
私たちと一緒に、頑張りましょう!
令和7年4月1日(火)令和7年度のスタート!
新年度を迎えた今、土岐商業高校生として何をすべきか?
目標を立てて達成できるよう、頑張りましょう!
本年度もよろしくお願いいたします。
輝け、土岐商生!
3/14(金)第一次選抜入試 合格者説明会を行いました。
土岐商業高校へ合格おめでとうございます!🌸
いよいよ4月から新年度が始まります。
これから先、どんなことが待ち受けているでしょうか。
土岐商業高校で充実した3年間になりますように職員一同、しっかりサポートしていきます。よろしくお願いいたします。
3/1(土)卒業式を無事に終えることができました。
生徒の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
土岐商業高校での3年間を胸に、自分の将来に向かって頑張ってください。
「土岐商サイダー増産計画」
全校生徒のプロジェクトチームを作り、前向きな活動を始めます。
2/14(金)~3/31(月)クラウドファンディングを実施。
開始1週間も経たぬ間に、目標金額の¥300,000達成!
しかも、ネクストゴール¥1,000,000も達成!
セカンドゴール¥2,000,000を目指しています!
生徒たちが考案した多くのリターンを用意しています。
土岐商サイダーが世界に羽ばたけるよう、是非ご協力をよろしくお願いいたします。
ここからアクセスできます☞クラファンページ
本校の公式インスタグラムの他に、
マーケティングコース・土岐商サイダー・Tis(Tokisho info Street:土岐商生が発信する地域の魅力発信)がそれぞれ運営しています。
是非、フォローをお願いいたします。
2/4(火)1.2限目に2年生のアプリケーションコースを対象にしたイラストレーター講座(ロゴマーク作成)を実施しました。
トライデントデザイン専門学校の非常勤講師の先生にご来校いただき、デザインや実際の企業のロゴマークについてご教示いただきました。その後は各自がイラストレーターを活用してタイポグラフィという、文字と視覚的なデザインを合わせたものを作成しました。デザインの基礎に立ち返りながら、生徒たちは頑張って作成している様子がうかがえました。
講師を務めてくださった、MIKATAの加藤様、山内様
ありがとうございました。
3年生ビジネス情報科 システム管理コースの生徒が制作した
アプリをビジネス情報科2・3年生の前で発表しました。
レベルの高いアプリが多く、2年生も釘付けになって実装していました。
3年生の皆さん、今後の活躍が楽しみです。
1/22(水)1年生WEP(職業体験)打ち合わせを行いました。
2/4(火)~6(木)に各事業所で3日間お世話になります。
お忙しいところ、お引き受けしていただきありがとうございます。学年でグループになり、3日間就業体験をします。
中学生の体験とはまた一味違った視点で、この体験が深い学びになることに期待します。
働くとは?を実感したいですね。