本校吹奏楽部が出演します。是非、お越しください!
toki-chs のすべての投稿
5/8(木)3年生 上級学校見学会・キャリアガイダンス
5/8(木)、3年生は進学希望・就職希望に分かれて、それぞれの進路に応じた活動を行いました。
進学希望者は、大学・短大・専門学校を見学し、学校生活や入試制度、学びの特色について説明を受けました。生徒たちは真剣な眼差しで話を聞き、自分の将来像をより具体的に思い描いている様子でした。
一方、就職希望者は企業見学会に参加し、実際の職場の雰囲気や仕事内容について理解を深める貴重な機会となりました。働くことへの責任や姿勢にふれる中で、社会人としての心構えを学ぶきっかけにもなりました。
それぞれの道に向かって、一歩ずつ確実に進み始めた3年生たち。これからの進路実現に向け、真剣に取り組む姿勢が感じられる一日となりました。
5/8(木)2年生 遠足(ナガシマスパーランド)
5/8(木)、2年生は遠足で長島スパーランドを訪れました。
到着すると、目の前に広がる大観覧車やジェットコースターに目を輝かせる生徒たち。グループごとに園内を自由にまわり、アトラクションを思いきり楽しむ姿が見られました。
絶叫マシンに挑戦して達成感を味わったり、友達と一緒におそろいの写真を撮ったりと、心に残るたくさんの思い出ができました。
高校生活も折り返しに差し掛かる中、仲間と笑い合うこの一日は、かけがえのない時間となったことでしょう。
笑顔と友情に包まれた、2年生らしい遠足となりました。
5/8(木)1年生 遠足(東山動植物園)
5/8(木)、1年生が遠足として東山動植物園へ遠足に出かけました。
晴天に恵まれ、自然豊かな園内では、動物の観察や植物園の散策を通して、多くの発見と学びがありました。初めての学年行事ということもあり、生徒たちはクラスやグループの仲間とともに交流を深め、笑顔あふれる一日を過ごしました。
昼食後には、それぞれ思い思いに園内をまわり、動物たちのユニークな姿に感動したり、珍しい植物に興味を持ったりと、楽しみながら学びを深めることができました。
1年生にとっては、これから始まる高校生活の良いスタートとなる一日でした。
2025 中学生体験入学
今年度の中学生体験入学についてご案内いたします。
★8月4日(月)・5日(火)午前中
★R7 体験入学実施要項
★下記のQRコードから申込できます。URLはこちら
5/1(木)土岐市70周年審査会
5/1(木)13:00~土岐市70周年審査会で土岐市役所へ訪問しました。
3年課題研究 小論文の講座の生徒で参加しました。
今年、土岐市は市制70年目を迎えます。
今後も土岐商生の活躍にご期待ください。
4/24(木)2年生対象 「探究学習」オリエンテーション
4/24(木)1限目、2年生を対象に「探究学習」1回目オリエンテーションを行いました。
校長先生、探究担当教員2名によるプレゼンで「探究」の目的、内容、テーマ設定の仕方について聞きました。
これからの時代に必要となる、課題を発見し、考え、人に伝える力、問いの力を身に付けていきましょう!
さあ、土岐商の新たなる出発がここから始まります!
4/9(水)~11(金)新入生オリエンテーション
4/9(水)~3日間、新入生のオリエンテーションを行いました。
本校についての紹介、各分掌の先生からお話をいただきました。
教務部・生徒指導部・進路指導部・保健厚生部・商業部・保健室から
これから3年間、土岐商業高校での学びが充実するよう一緒に頑張っていきましょう!
校歌指導の様子↓
4/9(水)新入生歓迎会
4/9(水)午後から新入生歓迎会を行いました。
今年度から「対面式」から「新入生歓迎会」へと名称変更。
149名の新入生の皆さんを心から歓迎いたします。
【スケジュール】
学校長挨拶、生徒会長挨拶、吹奏楽部歓迎演奏、土岐商生の一日、新入生からの言葉
私たちと一緒に、頑張りましょう!
4/8(火)入学式
4/8(火)入学式
ようこそ、土岐商業高校へ!
新1年生
ビジネス情報科 29名
ビジネス科 120名
写真は、学級開きの様子です。
令和7年度は、全校生徒459名でスタートします!