8/4(月)・5(火)中学生 夏の体験入学

8/4(月)・5(火)体験入学にお越しいただきました、中学生の皆さん、保護者の皆様ありがとうございました。
今年度は、簿記体験・プログラミング体験をしていただきました。簿記部、ファイナンスコース、情報処理研究部、システム管理コースの生徒の皆さんありがとうございました。

土岐商業高校の魅力を感じていただけましたでしょうか。
皆さんと一緒に学べる日を楽しみにしております。

美術部の夏休みの活動

8/1(土)~2(日) 瑞浪市文化センターにて
第17回 東濃地区高校美術展(高美展)が開催され、
東濃地区15校から多くの作品が出品されました。
前日の展示作業から最終日の後片付けまで頑張りました。
写真は、1年生美術部員3名が受付業務をしている様子です。

6/30(月)ビジネス講話

6/30(月)初の試みとして、ビジネス講話を実施いたしました。
講師:株式会社鳥重商店 代表取締役 羽田野伸朗様(本校OB)
テーマ:ご縁が道をひらく~50年の時を超えて伝えたいこと

羽田野様に、これまでの歩みとお仕事への熱い想いについて語っていただきました。高校生のうちにすべきこと、何を考えて生活していくかをお話いただき、生徒たちに将来のことを考えるきっかけを与えていただきました。ありがとうございました。

6/17(火)~9/19(金)猛暑対策週間

今年度は予定よりも1週間前倒しで、6/17(火)~猛暑対策週間に入りました。制服でもOK、部活動ジャージでもOK、体操着でもOK。
無理せず、我慢せず、風をまとう服で、ちょっとだけ、心と体にやさしく。制服じゃないだけで、少しだけ気がゆるむ朝。暑さに負けず、自分を守りながら、土岐商生は今週も一歩ずつ、歩いていきます。

6/18(水)卒業生と語る会

6/18(水)6.7限目に「卒業生と語る会」を実施しました。
熱中症予防のため、体育館での実施を中止し、各教室で卒業生が20分毎に話をするという形式に変更しました。
就職・進学で活躍する卒業生の生の声を聴くことができて大変有意義な時間になりました。
高校生の時にやっておくとよいこと、社会人・学生ならではのお話も参考になりました。
今、やるべきことをしっかりと取り組み、自己実現に向けて、気持ちを切り替えて、それぞれの目標に向かって頑張りたいと思います。

6/12(木)球技大会

6/12(木)球技大会
この週は天候が悪く、開催日を延期することになりましたが、前日から運動部の生徒が水取りをしてくれたおかげで無事に開催できたことに感謝いたします。本当にありがとうございました。
今年度はフットサル、バレーボール、バドミントンの3種目でした。
生徒の皆さんが生き生きと競技に取り組んでいる姿が頼もしく感じました。

【吹奏楽部】5/24(土)キャリアアップコンサート

5/24(土)吹奏楽部がキャリアアップコンサートに出演しました。
土岐商業、東濃実業高校、関商工高校の出演順で20分ほど演奏を披露しました。このステージは1年生の初舞台となり、緊張しながらも一生懸命取り組む様子がうかがえました。お客様に楽しんでいただけて嬉しかったです。

次の演奏会は、6/15(日)朝日大学春のコンサートのゲスト演奏(恵那文化センター13:00開場 13:30開演)です。
是非、お越しください!