10月5日(木) 中学生体験入学を実施しました

約300名の中学生・保護者に体験入学に参加していただきました。
商業2学科(ビジネス・ビジネス情報)はコンビニ経営や動画編集の体験、生活産業科(生活デザイン)はミニあづま袋の作成体験を行いました。
中学生体験入学の様子

MSリーダーズ 施錠確認・遅刻0週間啓発活動

10月2日(月)の登校時に、MSリーダーズ11名で自転車の施錠意識を高める活動と遅刻0に向けて全校生徒に呼びかける啓発活動を行いました。今後も、MSリーダーズを中心に自転車の施錠を徹底し、遅刻をしないように注意していきたいと思います。

MSリーダーズ 施錠確認・遅刻0週間啓発活動

MSリーダーズ 秋の交通安全運動

9月22日(金)の登校時、地区のMSリーダーズによる秋の交通安全運動に本校から2名の生徒が参加しました。警察からの指導の下、ヘルメット着用の呼びかけをし、安全に登下校をできるよう取り組みました。

今後も交通ルールを守り、事故の無いように呼びかけていきます。

MSリーダーズ 交通事故防止運動

9月21日(木)の登校時に、MSリーダーズ11名で交通事故防止運動を校門前で行いました。交通ルールを守り、事故に気を付けるよう呼びかけをしました。今後もMSリーダーズを中心に、交通ルールを守り、安全に登校できるようにしていきます。

MSリーダーズ 交通事故防止運動

第40回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト

6月24日(土)に行われた令和5年度 第40回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト岐阜県予選大会において、ビジネス情報科3年生の タガアン ポール さんがレシテーション部門で最優秀賞を受賞し、全国大会へ出場しました。

全国大会は、9月17日(日)に国際連合大学(東京都渋谷区)で開催されました。

緊張の中でも日頃の練習の成果を存分に発揮し、佳良賞を受賞することができました。

第40回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト1第40回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト2

MSリーダーズ 可児駅合同清掃

9月7日(木)の放課後に、地区のMSリーダーズによる可児駅合同清掃に本校から4名の生徒が参加しました。普段利用している可児駅とその周辺のゴミ拾いを行いました。
今後も、MSリーダーズを中心に駅や周辺施設を正しく利用するよう注意していきたいと思います。
可児駅合同清掃

Copyright © 岐阜県立東濃実業高等学校 All Rights Reserved.