合格者のみなさまへ【入学式までに行うことQ&A】のページを公開しました。
こちらからご覧になれます。
心をうごかし 人をつなぎ 未来をつくりだす
合格者のみなさまへ【入学式までに行うことQ&A】のページを公開しました。
こちらからご覧になれます。
御嵩町広報誌「ほっとみたけ3月号」に本校生徒が参加した「MITAKEプログラミングスクール」と「みたけのええもんキャラバン」の記事が掲載されました。プログラミングスクールではUnityを利用して御嵩町をテーマにしたゲーム作りを行い、ええもんキャラバンではインターンシップで御嵩町役場を訪れた生徒が、生活デザイン科が開発した「やまいもん大福」の販売やPRを行いました。
今後も地域と連携した活動をおこなって参ります。
ほっとみたけ3月号はこちら(御嵩町HP)から閲覧できます。
2/17(金)6限目に、「卒業生と語る会」をオンラインで開催しました。コロナ禍でオンライン開催を始めて、これで3年目です。各分野で活躍する卒業生24名が職場、学校、自宅より参加してくれました。進学系を3分科会と就職系を4分科会に分かれ、2年生が各教室で話を聞きました。四大・短大に進学した卒業生から、入学試験のために英語を頑張っておくとよいこと、専門学校に進学した卒業生からは現在の学習が職業に直結すること、就職した卒業生からは仕事の厳しさや働くことの楽しさ等を聞くことができました。在学中にしておくべきこととして、授業を大切にすること、部活動やボランティア活動など通じて、コミュニケーション能力を高めておくとよいと多くの卒業生がアドバイスをしてくれました。大変有意義な会となりました。