お茶摘み体験 5/30

上之郷中学校の皆さんとお茶摘み体験をしてきました。この茶葉を使って、天然温泉三峰様と新商品を企画中!商品となるまでしばらくお待ちください。

吹奏楽部が大学生との合同演奏会に参加しました

6月2日(日)に美濃市で行われた朝日大学体育会吹奏楽部による「第3回春のコンサート」に、本校の吹奏楽部と関商工高校吹奏楽部がゲスト出演させていただきました。
東実吹奏楽部は、「ディズニーランド・セレブレーション」をはじめ、夏の吹奏楽コンクールで演奏する曲等を演奏しました。アンコールでは、高校生と大学生が合同で「宝島」を演奏し、会場を盛り上げました。大学生の方が交流会を企画してくださり、とても充実した時間を過ごすことができました。6月4日(火)の中日新聞と岐阜新聞にも演奏会の様子が掲載さました!!ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
吹奏楽部 大学生との合同演奏会吹奏楽部 大学生との合同演奏会

ウエディング体験を実施しました

5月31日(金)に、生活デザイン科3年生、ファッションデザイン選択者14名がウエディングドレスの試着体験を行いました。名古屋ウエディングフラワー・ビューティ学院より講師の先生をお招きし、ウエディング業界の様子や仕事内容等、PowerPointや動画で詳しく教えていただきました。また、ドレスの着用方法やティアラやブーケ等を使って、モデルを映えさせる方法も実践させていただき、大変有意義な時間になりました。
生活デザイン科 ファッションデザイン選択者 ウエディング体験生活デザイン科 ファッションデザイン選択者 ウエディング体験

キャリアアップコンサートで演奏しました!

5月25日(土)に、可児市文化創造センターでキャリアアップコンサートが行われました。土岐商業高校吹奏楽部と関商工高校吹奏楽部、本校吹奏楽部の3校がステージ発表し、最後には東濃地区合同バンドが演奏しました。合同バンドは8月に行われる全国高等学校総合文化祭で演奏を披露する為、昨年度に結成されました。本校吹奏楽部員を含む約100名が定期的に行われる合同練習会で練習を積んでいます。
演奏会終了後には、(株)ライセンスアカデミーによる進路ガイダンスが行われ、それぞれの進路について考える時間になりました。
吹奏楽部 キャリアアップコンサート吹奏楽部 キャリアアップコンサート

2024.05.23 サヨリ飯・みたけとんちゃん

一昨年度の先輩方が株式会社鵜舞屋様と「サヨリ飯」の缶詰を開発しました。
今年度の商品開発コース3年生も先輩たちの意志を受け継ぎ、商品開発をしていきます。
開発を始める前に、御嵩町に住む細野裕子様から「サヨリ飯」と「みたけとんちゃん」の歴史についてご講演いただきました。

商品開発コース ヘルプマーク普及活動

5月22日(水)本校卒業生の塚本明里さんが来校されました。商品開発コースではヘルプマーク普及啓発活動に取り組んでいきたいと考えています。
塚本さんは3つの難病と共に生きながら、ご当地タレント、モデル、可児市ふるさと広報大使、岐阜県ヘルプマーク普及啓発大使など幅広くご活躍されています。また、「笑顔の花びら集めたい」という団体の代表を務め、病気の理解を広めるために活動されています。

Copyright © 岐阜県立東濃実業高等学校 All Rights Reserved.