ほっとみたけ3月号に掲載されました

御嵩町広報誌「ほっとみたけ3月号」に本校生徒が参加した「MITAKEプログラミングスクール」と「みたけのええもんキャラバン」の記事が掲載されました。プログラミングスクールではUnityを利用して御嵩町をテーマにしたゲーム作りを行い、ええもんキャラバンではインターンシップで御嵩町役場を訪れた生徒が、生活デザイン科が開発した「やまいもん大福」の販売やPRを行いました。
今後も地域と連携した活動をおこなって参ります。

ほっとみたけ3月号はこちら(御嵩町HP)から閲覧できます。

令和4年度 iPhoneアプリ開発講座

今年度も、ビジネス情報科システム開発類型の3年生24人が、iPhoneアプリの開発実習を実施しました。講師に、タイムカプセル株式会社社長の相澤謙一郎様をお迎えし、アプリ開発の基礎学習から実際にチームに分かれてのアプリ開発までご指導いただきました。

制作したアプリは、App Storeにリリースされています。iPhoneで作動しますので、ぜひ下記からダウンロードしてお楽しみください。

  1. ドゲー
  2. サッカー×クイズ
  3. イクラはいくら

可児の企業魅力発見フェアに参加しました

2月3日(金)に、2年生3~6組が、可児市文化創造センターalaで行われた「可児の企業魅力発見フェア」に参加しました。生徒は、可児市の企業約40社のブースの中から興味のある企業3社を選んで、お話を伺いました。若手社員の言葉などに触れ、就職希望者はもちろん進学希望者も、働く意味や地元企業の魅力を知り、地元に就職することについて考えることができました。

「最初は全く興味が持てなかったけど、いろいろお話を聞いていると、楽しく働いている方が多くて、すごくいいなと思った。自分も楽しく働きたいなと思った。」「自分の行くインターンシップ先の企業の話も聞くことができた。インターンシップで今日伺ったお話を活かして頑張りたいと思えた。」などの感想がありました。2年生は、8日から行うインターンシップや、17日の「卒業生と語る会」など、進路を考える機会が増えます。気持ちを新たに、3年生への準備をしていきます。

MITAKEプログラミングスクール最終日

1月8日(日)に「MITAKEプログラミングスクール」(御嵩町主催)の全9回の講座が無事終了しました。御嵩町の活性化につながるゲーム開発を行い、最終日に発表会を行いました。タイピングゲームやリズムゲームなど高校生の発想はとても面白く、ユニークなゲームが開発されました。参加した生徒は楽しく、そして主体的にプログラムの作成にあたりました。今後も生徒自らが「御嵩町の将来を担うIT人材」をめざしてくれるような取り組みをして参ります。作成したプログラムはアプリストアに申請していただく予定です。主催していただいた御嵩町やタイムカプセル株式会社の皆様ありがとうございました。

岐阜県商業高校生ソフトウェア作品発表会

12月23日(金)にソフトウェア作品発表会がオンライン開催されました。県内の商業高校生が集い、自身が作成したゲームやアプリケーションの発表を行いました。本校からはビジネス情報科3年生の渡辺実和くんが「MONOTYPING」というモノクロ基調したタイピングゲームを発表しました。Excel VBAで作られた本作品は、VBAでここまで作れるのか!と驚かされるクオリティです。

若年技術者人材育成支援等事業

12月9日(金)、ビジネス情報科の1年生を対象に、厚生労働省の「若年技術者人材育成支援等事業」のプログミング講座(第3日目・最終回)を受講しました。この事業は、岐阜県職業能力開発協会の「ものづくりマイスター派遣等」で、今回も株式会社インフォファームの 伊藤博章 様を講師としてお招きし、タブレット端末を使用し実技指導をしていただきました。
今回は、プログラミングの授業をベースに「Excel VBAによるプログラミングの応用」についてご指導していただきました。プログラミングの難しさを感じながらも、主体的にプログラムの作成に取り組んでいました。

ものづくりマイスター事業ものづくりマイスター事業

ビジネス情報科 令和4年度「若年技術者人材育成支援等事業」

11月9日(水)、ビジネス情報科の1年生が、厚生労働省の「若年技術者人材育成支援等事業」のプログラミング講座を受講しました。

この事業は、岐阜県職業能力開発協会の「ものづくりマイスター派遣等」で、株式会社インフォファームの伊藤博章様を講師に、また、岐阜県職業能力開発協会の森井一也様をコーディネーターにお招きして、タブレット端末での実技指導をしていただきました。

今回はプログラミングの授業をベースに、「Excel VBAによるプログラミングの基礎」について指導いただきました。リモートを活用して2クラス同時展開の授業となりましたが、生徒たちは楽しみながら真剣にプログラミングを学んでいました。この事業を通し、地元で活躍するプログラマーの養成に繋がることを期待しています。(この事業は、11月に2回、12月に1回開催予定です。)

Copyright © 岐阜県立東濃実業高等学校 All Rights Reserved.