校内ファッションショーを実施しました!

10月23日(月)の昼休みに衣文化類型3年生が校内ファッションショーを実施しました。3階の渡り廊下をランウェイに見立て、「飛躍」をテーマにした様々な衣装を披露しました。

青空に向かってそれぞれの願いが伝わるように衣装を見せながら、笑顔でポーズを決めて楽しみました。

校内ファッションショーを実施しました!①校内ファッションショーを実施しました!②校内ファッションショーを実施しました!③

産業フェアin可児2023で演奏を披露しました

10月21日(土)に可児市文化創造センターで「産業フェアin可児2023」が行われ、吹奏楽部が演奏を披露しました。ステージイベントとして4年ぶりに演奏することができ、流行りのポップスや懐かしい曲まで幅広く演奏し、たくさんのお客様から拍手をいただきました!

産業フェアin可児2023で演奏を披露しました①

産業フェアin可児2023で演奏を披露しました②

上之郷小学校で授業のお手伝いをしました

10月18日(水)の2・3時間目に、食文化類型3年生が、上之郷小学校2年生の授業をお手伝いしました。

参加した授業内容は、この夏、上之郷小学校2年生が栽培したとうもろこし(爆裂種)を使用したポップコーン作りです。

初めはお互い緊張していましたが、高校生による説明や自己紹介、調理を通して楽しく交流ができました。小学生が大さじで計測する様子や、鍋の振り方に目を配り、取り組むことができました。

上之郷小学校で授業のお手伝いをしました① 上之郷小学校で授業のお手伝いをしました②上之郷小学校で授業のお手伝いをしました③

「理学療法士について」講義を受けました

10/11(水)に生活デザイン科3年福祉看護類型の生徒が、理学療法士として活躍されてみえる岸本泰樹先生から、高齢者にとってのリハビリの意義・目的についてに講話をしていただきました。

高齢者に対して、リハビリテーションを提供する際に配慮する点や、それぞれの個性を理解しながら幅広く物事を捉えることの大切さについて教えていただきました。

「理学療法士について」講義を受けました①「理学療法士について」講義を受けました②「理学療法士について」講義を受けました③

Copyright © 岐阜県立東濃実業高等学校 All Rights Reserved.