【特別活動部】立会演説会を行いました

6月12日6限目、生徒会立会演説会を行いました。体育館での開催は、4年ぶりになります。7名の立候補者は、「こんな学校に!」と、それぞれの思いを熱く演説しました。対面での演説は、思いが力強く有権者に伝わりました。ものがあり、思いが有権者に伝わることができました。

下記の様に募集人員を満たしたため、すべて信任投票になり、7月19日(金)、校長先生から認証状を渡していただきます

伝達表彰

3月25日に伝達表彰がありました。

〇弓道部
令和5年度岐阜県高等学校弓道新人大会男子団体 第3位 代表 河合 駿
〇男子ホッケー部
令和5年度岐阜県高等学校ホッケー新人大会 優勝  代表 柏 尚央
〇女子ホッケー部
令和5年度岐阜県高等学校ホッケー新人大会 第2位 代表 岩田 瑠佳
〇美術部
第35回読書感想画中央コンクール 奨励賞 寺田 陽葵
第35回読書感想画岐阜県コンクール 最優秀賞 寺田 陽葵
令和5年度明るい選挙啓発ポスター作品募集 特選 登口 結生
令和5年度岐阜県緑化運動ポスターコンクール 優秀 古川 菜月
〇書道部
ぎふ総文 書道部門岐阜県代表選考会 最優秀賞 横山 玲奈
〇マルチメディア部
ジャパンマイコンカーラリー2024全国大会 アドバンスドクラス 第3位
マイコンカーラリーテクノプラザおかや杯2024 アドバンスドクラス 優勝
岐阜県教育長表彰 鷲見 涼太
第19回IPA「ひろげよう情報セキュリティコンクール」2023
4コマ漫画部門 優秀賞 棚橋 咲心 、情報システム系列 森 奏太
〇情報システム系列
第11回 高校生ものづくり川柳コンテスト銅賞 後藤 綾乃
〇フェンシング
第48回全国高等学校選抜フェンシング大会 学校対抗女子フルーレ 準優勝
代表 後藤 有珠里

同窓会入会式

2月29日(水)に彰式の後に同窓会入会式がありました。

同窓会表彰、同窓会記念品贈呈の後に
長屋 恭一 同窓会長 の挨拶がありました。

 

学校創立60周年を祝う

令和5年12月5日(火)13時45分より本校体育館において、岐阜総合学園高等学校創立60周年記念式典が挙行されました。

式典では、長屋同窓会長、片岡校長、伊藤PTA会長のあいさつから始まり、平成25年度以降の歴代校長・PTA会長、10年以上の永年勤続職員の方々へ感謝状を贈呈しました。その後5名の卒業生をお招きし座談会を行ないました。記念品として、記念誌「10年間の軌跡」と2種類のクリアファイルをみなさんに配付されました。約880名が体育館に集まり、生徒進行のもと滞りなく行われました。

【8月21日追加】キャリア・チャレンジDAYについて

今年度、キャリア・チャレンジDAYを3回実施します。第1回と第3回の実施要項を掲載します。この2回は部活動体験会です。皆さんのご参加、お待ちしています!

第2回については、体験授業を行います。

詳しくは各要項をクリックしてください。

9月30日(土) 第1回 キャリア・チャレンジDAY(部活動体験会) 実施要項 

10月3日(火) 第2回 キャリア・チャレンジDAY 実施要項(体験授業) 【8月21日追加】

10月7日(土) 第3回 キャリア・チャレンジDAY(部活動体験会) 実施要項

Copyright © 岐阜県立岐阜総合学園高等学校     All Rights Reserved.