生徒の登校時(朝の送りのみ)、降車場所のお知らせ

こちら

カテゴリー: 6.その他 | 生徒の登校時(朝の送りのみ)、降車場所のお知らせ はコメントを受け付けていません

新校舎建て替え工事について

カテゴリー: 6.その他 | コメントを受け付けていません

【男子バスケットボール部】岐阜県高等学校総合体育大会

5月28日(日)OKBぎふ清流アリーナで男子 Aブロック決勝 、5位決定予備戦が行われました。

Aブロック決勝
岐阜総合 56-99 美濃加茂  1Q 22-19 2Q 23-10 3Q 23-16 4Q 31-11

5位決定予備戦
岐阜総合 66-89 岐阜農林 1Q 14-20 2Q 16-20 3Q 7-22 4Q 29-27

残念ながら、6月3日(土)関市アテナ工業アリーナで行われる
男女決勝リーグ・5位決定戦に進むことができませんでしたが、
多くの課題が見つかりました。1つずつ解決しながら次の公式戦に挑みたいと思います。

一般の皆様・保護者・他の部活動の生徒等、観戦していただきありがとうございました。


試合前練習の様子

カテゴリー: 5.部活動 | 【男子バスケットボール部】岐阜県高等学校総合体育大会 はコメントを受け付けていません

【生活福祉系列・保育進学系】岐阜県図書館出前講座 読み聞かせ講習会

令和5年5月18日、19日に生活福祉系列保育進学系及び「保育基礎」選択者(2年次生)・「子ども文化」選択者(3年次生)対象に、岐阜県図書館の先生をお招きし、読み聞かせ講習会を実施しました。
絵本の選び方の基本、読み聞かせの方法の基本について、実践しながら学びました。また、3年次生は保育実習を6月に控えていることから、手遊びや読み聞かせのもち方についても学びました。

  • <講義の様子>
カテゴリー: 1.トピックス | 【生活福祉系列・保育進学系】岐阜県図書館出前講座 読み聞かせ講習会 はコメントを受け付けていません

【生活福祉系列・保育進学系】音楽遊び講習会

生活福祉系列保育進学系及び子ども文化選択者(3年次生)を対象に音楽遊び講習会を実施しました。
令和5年4月24日、中部学院大学短期大学部の先生をお招きし、音楽を用いたリズム遊びの実践、保育に活かす方法について学びました。

  • <講義の様子>
カテゴリー: 3.系列 | 【生活福祉系列・保育進学系】音楽遊び講習会 はコメントを受け付けていません

【男子ホッケー部】岐阜県高等学校総合体育大会 11年連続優勝!!

令和5年5月20日から5月21日まで行われた、令和5年度 岐阜県高等学校総合体育大会 ホッケー競技で優勝しました。

令和5年度東海高等学校総合体育大会の出場権獲得をしました。
応援よろしくお願いします!

決勝 対 岐阜各務野高校   2-0

カテゴリー: 5.部活動 | 【男子ホッケー部】岐阜県高等学校総合体育大会 11年連続優勝!! はコメントを受け付けていません

【陸上競技部】岐阜県高等学校総合体育大会 棒高跳び 第1位!

棒高跳び  第1位 3年 小林 涼佳  記録:2m80cm
東海高等学校総合体育大会への出場が決まりました。

おめでとうございます。東海総体では自己ベスト記録を更新してください!

カテゴリー: 5.部活動 | 【陸上競技部】岐阜県高等学校総合体育大会 棒高跳び 第1位! はコメントを受け付けていません

【フェンシング部】岐阜県高等学校総合体育大会 学校対抗優勝 フルーレ個人優勝

~個人対抗~
女子フルーレ1位 長瀬凛乃  インターハイ 東海出場
2位 村瀬あかり インターハイ 東海出場
3位 加藤璃紗  東海出場
4位 市ヶ谷奈々 東海出場

女子エペ  3位 後藤有珠里 東海出場

~学校対抗~
優勝 (3年長瀬凛乃 3年岩田彩芽 3年由迫玲菜 1年加藤璃紗 1年村瀬あかり 1年市ヶ谷奈々 )
岐阜総合学園 5-0 鶯谷
岐阜総合学園 5-1 大垣南
岐阜総合学園 5-2 羽島北
岐阜総合学園 5-1 揖斐
岐阜総合学園 5-0 岐阜各務野

カテゴリー: 5.部活動 | 【フェンシング部】岐阜県高等学校総合体育大会 学校対抗優勝 フルーレ個人優勝 はコメントを受け付けていません

【弓道部】練習風景

 

情報システム系列の生徒が撮影しました。

カテゴリー: 5.部活動 | 【弓道部】練習風景 はコメントを受け付けていません

教育相談より

ひとりで悩まないで。一緒に、考えましょう。

児童生徒及び保護者の皆様へ

県内の電話相談窓口の紹介

カテゴリー: 1.トピックス | 教育相談より はコメントを受け付けていません

【男子バスケットボール部】地区総体の様子

情報システム系列の生徒が撮影しました。

カテゴリー: 5.部活動 | 【男子バスケットボール部】地区総体の様子 はコメントを受け付けていません

家計急変支援制度

カテゴリー: 1.トピックス | 家計急変支援制度 はコメントを受け付けていません

球技大会が行われました!

4月25日(火) 球技大会を行いました。

当日は午後から雨予報の曇天の中、サッカー、ソフトボール、バスケットボール、バレーボール、卓球の各種目に分かれ、各クラスが一致団結して優勝を目指し、戦い抜きました。勝っても笑顔、負けても笑顔の見られた素晴らしい大会になりました。高校生活の思い出の一コマとなりました。なお、高校生の熱気に圧倒され、心配された雨は降りませんでした。

バレーボール 1年の部 優勝 1-6
準優勝 1-1
2年の部 優勝 2-3
準優勝 2-7
3年の部 優勝 3-2
準優勝 3-1
バスケットボール 優勝 1-5
準優勝 2-2
卓球 1年の部 優勝 1-5
準優勝 1-7
2年の部 優勝 2-6
準優勝 2-5
3年の部 優勝 3-2
準優勝 3-6
ソフトボール 1年の部 優勝 1-7
準優勝 1-6
2年の部 優勝 2-5
準優勝 2-2
サッカー 優勝 3-2
準優勝 3-5
カテゴリー: 2.学校行事 | 球技大会が行われました! はコメントを受け付けていません

【観光ビジネス系列】ふるさと教育 接遇マナー実習 ハンドドリップのやり方

(画像をクリックするとPDFファイルが開きます)

カテゴリー: 3.系列 | 【観光ビジネス系列】ふるさと教育 接遇マナー実習 ハンドドリップのやり方 はコメントを受け付けていません

PTA入会式

4月10日(月)の午後から1年生の生徒がLHR等が行われている間にPTA入会式がありました。

伊藤 靖彦副会長の話、校長先生や教務主任等の話がありました。

PTA入会式の様子
(PDFファイルが開きます。)

カテゴリー: 4.PTA | PTA入会式 はコメントを受け付けていません

入学式

4月10日(月)の午後から入学式が行われました。
1年生282名が入学しました。

新たな気持ちでスタートを迎えられるように願っております。

入学式の様子
(PDFファイルが開きます。)

カテゴリー: 2.学校行事 | 入学式 はコメントを受け付けていません

着任式・始業式

4月10日(月)着任式・始業式が行われました。
生徒の皆さん、いよいよ今年度のスタートとなります!!

カテゴリー: 2.学校行事 | 着任式・始業式 はコメントを受け付けていません

心躍るまちづくり実行委員会に参加してきました。


(画像をクリックするとPDFファイルが開きます。)

カテゴリー: 3.系列, 5.部活動 | 心躍るまちづくり実行委員会に参加してきました。 はコメントを受け付けていません

「やないづ桜まつり」に参加してきました。


(画像をクリックするとPDFファイルが開きます。)

カテゴリー: 3.系列, 5.部活動 | 「やないづ桜まつり」に参加してきました。 はコメントを受け付けていません

今年のビジネスIT部と観光ビジネス系列の活動


(画像をクリックするとPDFファイルが開きます。)

カテゴリー: 3.系列, 5.部活動 | 今年のビジネスIT部と観光ビジネス系列の活動 はコメントを受け付けていません

令和5年度中堅教諭等資質向上研修(小中義)受け入れ可能日

令和5年度中堅教諭等資質向上研修(小中義)受け入れ可能日

カテゴリー: 1.トピックス | 令和5年度中堅教諭等資質向上研修(小中義)受け入れ可能日 はコメントを受け付けていません

令和5年度 岐阜県職員倫理憲章実行計画

令和5年度 岐阜県職員倫理憲章実行計画

カテゴリー: 1.トピックス | 令和5年度 岐阜県職員倫理憲章実行計画 はコメントを受け付けていません