「家庭教育を実践する日」News Letter 令和7年4月号
4月8日入学式校内配置図
【フェンシング】全国高等学校選抜フェンシング大会で優勝しました!
3月21日~23日に長崎県島原復興アリーナで行われた第49回全国高等学校選抜フェンシング大会 女子フルーレで優勝しました。
1回戦シード
2回戦 岐阜総合学園高等学校 45V-7 諫早(長崎県)
3回戦 岐阜総合学園高等学校 45V-18 聖霊(秋田県)
準決勝 岐阜総合学園高等学校 45V-13 東亜学園(東京都)
決勝戦 岐阜総合学園高等学校 44V-29 鹿児島南(鹿児島県)
岐阜総合学園高等学校 優勝
令和7年度1年次 芸術選択科目
新1年次生・保護者の方へ
令和7年度1年次 芸術選択科目
(PDFファイル)
【新2・3年次生へ】4月8日の朝のSHRの教室について
高等学校等就学支援金について
卒業式
3月1日(土)に卒業式が行われました。
表彰式・同窓会入会式
2月28日(金)に表彰式と同窓会入会式が行われました。
【情報システム系列】ものづくり川柳コンテストで銀賞を受賞しました!
2月22日に日本工学院八王子専門学校(東京都)で第12回 高校生ものづくり川柳コンテストの表彰式が行われました。
応募数4,584句(3,018名)の中から
銀賞(全国第2位) 華井 羚陽 (情報システム系列2年次生)
入選句:品質は 挑んだ数が 物語る
が受賞しました。
当日は卒業制作展も行われており、貴校の学生さんから作品の説明を受けたり有意義な時間を過ごすことができました。
なお、
佳作 (全国第5位) 後藤 綾乃 (情報システム系列3年次生)
入選句:良し悪しは 挑んで初めて 分かるもの
を受賞しました。
※後藤さんは、昨年度コンテストで銅賞(全国第3位)を受賞しております。
来年度も、色々なコンテストにチャレンジしていきます!!
主催してくださった日本工学院専門学校様、武藤工業株式会社様ありがとうございました。
第12回高校生ものづくり川柳コンテストホームページ(外部ページ)