ITパスポート試験 情報技術工学科3年 井上楓
パソコン利用技術検定1級 情報技術工学科3年 川瀬羽音
パソコン利用技術検定2級 情報技術工学科3年 大杉勇太・牧野悠暉
初級CAD検定 情報技術工学科3年 小森脩平
おめでとうございます!これからもさらなる飛躍を期待しています!
放送部_清流の国ぎふ総文2024 「優秀賞」岐阜県知事に受賞報告
放送部は、9月20日(金)岐阜県庁で行われた「第48回全国高等学校総合文化祭上位入賞者受賞報告会」に出席し、放送部部長の日比野さんが優秀賞受賞の報告をしました。
放送部は、今夏に多治見市バロー文化ホールで開催された第48回全国高等学校総合文化祭 清流の国ぎふ総文2024 放送部門 ビデオメッセージ部門で「優秀賞」を受賞しました。
受賞報告では、日比野さんが作品制作における苦労や受賞の喜び、さらに放送部門生徒実行委員長として大会をやり遂げた思いなどを伝えました。
古田知事からは、高校生の底力を見た素晴らしい大会であったと讃えていただきました。
陸上競技部_R6県新人結果報告
9月15日(日)~16日(月)に岐阜メモリアルセンター長良川競技場において行われました岐阜県高等学校新人陸上競技対校選手権大会の結果です。温かいご声援をいただきありがとうございました。学校対抗の部でも健闘しましたが、男子総合12位、男子フィールドの部4位と春の県総体のような入賞圏には届かず、また、新チームに移行してから目標に掲げていた4×400mRも予選9位で決勝を逃すなど悔しい結果となりました。
個人では、優勝を含む、以下の4種目で入賞を果たすことができ、10月26日(土)~ 27日(日)に 三重県伊勢市で行われる東海高等学校新人陸上競技選手権大会へ出場します。
○棒高跳 | 第1位 | 1年6組 | 祢冝 頼飛 | 4m00 |
○走幅跳 | 第2位 | 2年8組 | 安立 雅司 | 6m75 |
○400mH | 第6位 | 2年2組 | 岡部 倫之 | 57秒63 |
○砲丸投 | 第6位 | 1年6組 | 立川 大三朗 | 11m35 |
放送部_東海定時制・通信制体育大会 総合開会式の司会を担当
9月8日(日)OKBぎふ清流アリーナで開催された令和6年度東海高等学校定時制・通信制体育大会の総合開会式の司会を、放送部 竹内さんが務めました。竹内さんは、6月に実施された岐阜県高等学校放送コンテスト アナウンス部門で上位成績を収めたことで、県高体連より依頼を受け司会を務めることになりました。
10月の体育施設利用可能日のお知らせ
情報技術検定特別表彰!
第13回マイコンカーラリー岐阜県大会 兼 技術交流会 結果報告
「第13回マイコンカーラリー岐阜県大会 兼 技術交流会」が8月24日に大垣工業高等学校で開催されました。
情報技術部から11人のメンバーがそれぞれのClassに出場しました。
特にCamera Classでは、好成績を残すことができました。
→詳しくはこちら
ジャパンマイコンカーラリー2025東海地区大会は、令和6年11月10日(日)に愛知県立一宮工科高等学校で開催される予定です。応援よろしくお願いいたします。
令和6年度 中学生一日入学のご案内
本校の中学生一日入学を実施します。参加を希望する生徒は、中学校の担当の先生を通して申し込んでください。
詳しくは実施要項をご覧ください。
9月の体育施設利用可能日のお知らせ
書道部_全国高等学校総合文化祭 結果報告
第48回全国高等学校総合文化祭(清流の国ぎふ総文2024)に作品を出展し、賞をいただきました。
○書道部門
特別賞 牧野 悠暉
今回の結果をもとに、これからも精力的に活動していきます。
応援お願いします。