レスリング部_東海・北信越地区大会 結果報告

令和6年度 JOC杯ジュニアオリンピック大会 東海・北信越地区大会 が、12月26日~28日に焼津市総合体育館で行われました。

 ○ U17 フリースタイル 45kg級 第2位 河合 悠馬
                  (本戦出場決定)

 ○ U20 フリースタイル 57kg級 第3位 水野 大暉

 この結果、河合悠馬君は 本戦への出場権を獲得しました。本戦は、4月に横浜で開催されます。
 これからも頑張って活動していきますので、応援よろしくお願いします。

ソフトテニス部_試合結果報告

 令和6年度 岐阜県高校室内大会 団体戦が、12月25日に開催されました。

予選リーグ 大垣工業 0-3 中京
      大垣工業 3-0 岐阜農林
      大垣工業 2-1 長良

      2勝1敗(2位)で決勝リーグ進出

決勝リーグ 大垣工業 0-3 中京(予選リーグの結果を引き継ぐ)
      大垣工業 0-3 美濃加茂
      大垣工業 2-1 中津商業

      1勝2敗(3位)

 以上の結果により、岐阜県3位となりました。
 来年度のインターハイ予選でも活躍できるように頑張ります。
 応援よろしくお願いします。

第4位 岐阜県高等学校新人大会 ハンドボール部

12月25日(水)・12月26日(木)にOKBぎふ清流アリーナにて、令和6年度岐阜県高等学校新人大会ハンドボール競技が行われました。

大会直前に、けが人や体調不良者が続出し、
苦しいチーム事情でしたが、1点にこだわり、最後まで我慢を続け戦いきりました。
その証として、大会成績第4位で終えることができました。

次は1月11日(土)に行われる、岐阜県選抜大会に向け頑張っていきます。

応援よろしくお願いいたします。

【試合結果】
 1回戦 大垣工業高校17(10-8、 7-3)11岐阜高校
 2回戦 大垣工業高校23(11-7、12-10)17大垣南高校

ブロック決勝
 大垣工業高校9(2ー18、7ー18)36市立岐阜商業高校

電気部_ものづくりコンテスト電気工事部門

電気部の一、二年生2名が12月7日(土)に岐阜県立国際たくみアカデミーで開催された「工業高校生ものづくりコンテスト(県大会)電気工事部門」に参加しました。

結果としては1名が目標としていた時間内に作品を完成させることが出来ました。残念ながら入賞することは出来ませんでしたが、採点後の作品から来年度の課題を見つけ、来年は入賞できるように頑張りたいと思います。

化学技術工学科_温知小学校 出前授業

 令和6年11月27日(水)に温知小学校にて「化学だいすき おもしろ実験」と題し、「人工いくら作り」を体験してもらいました。1年生約50名と親さん約50名を対象とした親子活動で実施しました。
 絵具で着色した原料を透明な液体にポタポタ垂らすと、あら不思議、カラフルな色の丸い球ができました。どの子どもたちも、目を輝かせながら楽しそうに取り組んでもらいました。
 後日、子どもたちから、「また作ってみたい」、「家でつぶしたらプチっとした」、「また来てください」など嬉しく心温まる感想文までいただきました。

放送部_第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文) 出場決定!

 令和6年11月16日(土)に岐阜市文化センターで行われた「第45回 岐阜県高等学校放送コンテスト新人大会」に出場し、3部門で優秀な成績を収め、来年夏に香川県で行われる「全国高等学校総合文化祭」の出場権を得ました。

  ・アナウンス部門       第1位 竹内 埜乃
                 第2位 山田 悠斗
  ・オーディオメッセージ部門  第1位
  ・ビデオメッセージ部門    第2位

 以上3部門で全国高等学校総合文化祭に出場が決まりました。
放送部の全国高等学校総合文化祭出場は10年連続です。
また、アナウンス部門で県大会第1位は、本校初の快挙です。

【電気部】ものづくりコンテストに向けて

一般社団法人岐阜電業協会より、12月7日に開催される「工業高校生ものづくりコンテスト電気工事部門」の練習材料を寄付していただきました。有難うございました。

現在、出場予定の選手2名が大会に向けて練習中です。良い結果を残せるように日々の練習を頑張ります。

【情報技術工学科】出前講座を行いました。

1.IT関連技術についての出前講座
11月6日(水)一般社団法人岐阜県情報産業協会のご協力を得て、グレートインフォメーションネットワーク株式会社様より出前講座を実施して頂きました。
「IT関連技術の動向について」というテーマで、情報技術工学科2年生を対象にIT関連の技術について話して頂き、IT企業についての現在の取り組みや、シンギュラリティと言われる、人工知能(AI)が人間の知能を超える時代が到来する未来に、求める人物等についてなど、将来に活用できる知識や情報を数多く得る事ができました。ありがとうございました。

2.Webデザイン特別出前講座

11月8日(金)、トライデントコンピュータ専門学校 河口英生先生をお招きして、情報技術工学科2年生の生徒を対象に「Webデザイン特別講座~サムネイル・アイコン~」の出前講座が行われました。
PhotoShop
を使い、文字の縁取りや写真の切り抜きをし、サムネイルを作成しました。とても実践的で興味を持って楽しく授業を受けることができました。