令和6年度 夏季学校見学会のお知らせ

 本校の学校見学会を実施しますので、見学を希望する生徒のみなさんは、中学校の担当の先生を通じて申し込んでください。

 詳しくは実施要項をご覧ください。

○実施要項
○当日の流れ

申し込みについて

申込期限 令和6年7月3日(水)

 中学校の先生を通じて、申込書に必要事項を記入の上、電子メールでご提出ください。

○申込書(Excel)

大会2連覇達成!!西濃室内ハンドボール選手権大会

3月3日(日)上石津総合体育館にて行われた、第63回西濃室内ハンドボール選手権大会にて、2年連続の優勝を決めました。

次は4月に行われる岐阜県選手権大会、5月の岐阜県高校総体に向け、日々の活動に励んでいきます。応援よろしくお願いします。

試合結果

大垣工業 30(16-8・14-2)10 大垣西

大垣工業 21(8-9・13-8)17 大垣南

「進路体験発表会」を実施しました。

 

1月18日(木)に進路体験発表会を実施しました。
1・2年生の教室にて、進路先が決定した3年生が進路決定の経緯の説明やアドバイスなどを行いました。
3年生の体験談に耳を傾ける1・2年生の姿が印象的な時間となりました。この経験が今後の進路決定の参考になればと思います。

修学旅行@沖縄!

11月14日(火)~17日(金)の4日間、2年生は修学旅行で沖縄に行きました。

1日目は平和学習として、平和祈念公園・ひめゆり平和祈念資料館に行き、戦争の悲惨さを目の当たりにして、平和の尊さや平和を守ることの大切さを学びました。

2日目は班ごとにコースを決め、タクシー研修をしました。

3日目は美ら海水族館の見学とマリン体験をし、自然とのふれあいを肌で感じました。

4日目は国際通りで班別研修を行いました。

天候にも恵まれ、たくさんの思い出をつくることができた修学旅行でした。

↓↓↓写真はコチラ↓↓↓

修学旅行

橋梁模型コンテストにて、敢闘賞を受賞!

11月18日(土)、土木の日にちなんで開催された明石海峡大橋開通25周年記念 橋梁模型コンテストに参加しました。

3年土木工学科・建築工学科の課題研究として当コンテストに参加するために、約半年の期間をかけて橋梁模型の製作にあたり、様々な試行錯誤をしながら本番を迎えました。

全国の高等学校・大学・社会人から集まった全12チームによる審査・載荷試験の結果、本校から参加した2チームのうち1チームが、敢闘賞を受賞しました。

↓↓↓当日の詳細はコチラ↓↓↓

橋梁模型コンテスト

運動部応援Tシャツを制作しました!

これまで、コロナ禍で学校での活動、生徒間の交流が自粛し、寂しい思いをすることもありました。コロナ等に負けない強い思い、帰属意識をもって学校全体を盛り上げることを目的に各部活動に協力をお願いして、部活動のロゴマークやデザインを提出していただきました。表面にプリントされた大垣工業高校ロゴマークは3年情報技術工学科の村瀬智乃さんがデザインしました!

本校の運動部部員としての誇りを持って活動に取り組んでいってほしいです!