化学技術工学科_温知小学校 出前授業

 令和6年11月27日(水)に温知小学校にて「化学だいすき おもしろ実験」と題し、「人工いくら作り」を体験してもらいました。1年生約50名と親さん約50名を対象とした親子活動で実施しました。
 絵具で着色した原料を透明な液体にポタポタ垂らすと、あら不思議、カラフルな色の丸い球ができました。どの子どもたちも、目を輝かせながら楽しそうに取り組んでもらいました。
 後日、子どもたちから、「また作ってみたい」、「家でつぶしたらプチっとした」、「また来てください」など嬉しく心温まる感想文までいただきました。

100周年キャッチコピー&ロゴマーク結果発表

来年度、大垣工業高校は創立100周年を迎えます。

この記念すべき節目を祝うため、校内生徒から100周年キャッチコピー&ロゴマークの募集を行い、全校生徒の投票により、キャッチコピーは化学技術工学科の日比 琉七さん、ロゴマークは情報技術工学科の永田 祐さんの作品が選ばれました。

なお、情報技術工学科の「デザイン製図」の授業で生徒たちがロゴマークの制作に取り組み、その中で情報技術工学科3年の永田祐さんの作品が見事に選ばれました。

【キャッチコピー】 制作者:化学技術工学科3年 日比 琉七

『100 年の歩み、未来への飛躍』

 

【ロゴマーク】   制作者:情報技術工学科3年 永田 祐

詳しくはこちら