【写真部】 東海地区高校生フォトコンテスト受賞報告!

2年生の山中茉白さんが「最優秀賞」,1年生の尾藤仁希さんが「入選」しました。作品は,2月19日(水)まで名古屋市のソニーストア名古屋ギャラリーにて展示されています。

写真部は週二回の活動の中で,毎日の風景をより美しく表現しようと工夫を凝らしながら,活動しています。今後とも応援よろしくお願いします。

<「わたしのかたち」山中さん>

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

<「いっぽんの木」尾藤さん>

【サッカー部】岐阜県高等学校サッカー新人大会 準優勝

岐阜県高等学校サッカー新人大会 準優勝!!

〇2月1日(土)準決勝 長良 3ー2 帝京大可児

帝京大可児高校を相手に0ー2から3点取って逆転し、3ー2で勝利しました!

〇2月2日(日) 決勝 長良 0-1 大垣日大

決勝では0ー1で敗れ、悔しさの残る準優勝となりました。

次のインターハイでは県大会で優勝し、全国大会に出場できるように改めて努力していきます。

多くの方に支えられながらサッカーができていることに感謝して今後も取り組んでいきます。応援ありがとうございました。

【かるた部】 1年生2名 個人戦 優勝!

1月26日(日)大垣市にて行われました「第六回岐阜県かるた選手権大会」D級の部において1年生1名が、E級の部において1年生1名がそれぞれ優勝を果たしました。前週の桑名大会に続いて、新たに1名がC級および二段への、1名がD級および初段への昇級・昇段の申請資格を得ました。

長良高校かるた部1・2年生は、二段が3名、初段が6名となります。

今後も昇級・昇段を目指して頑張ります。応援よろしくお願いします。

【かるた部】 1年生 個人戦 優勝&第3位!

1月18日(土)三重県桑名市にて行われました「第82回全国競技かるた桑名大会」E級の部において1年生1名が優勝、D級の部において1年生1名が第3位入賞を果たしました。これで新たに1名がD級および初段への、1名がC級および二段への昇級・昇段の申請資格を得ました。

1年生で二段が出るのは長良高校かるた部で初めてです!

選手たちは試合の度に自信がついてきました。今後とも応援よろしくお願いします。

【文芸部】県コンクール上位入賞 第49回全国高等学校総合文化祭 (かがわ総文)出場決定!

10月に行われました「令和6年度岐阜県文芸コンクール」において、本校生徒2名が上位入賞を果たしました。

短歌部門 第2位

俳句部門 第4位

本校文芸部は、個々の感性・表現力を磨きながら、様々なジャンルの創作活動に取り組んでいます。今年は、「ぎふ総文2024」の運営役員としても活躍しながら、部誌『山葵 第72号』の執筆に取り組んできました。

なお、短歌部門の生徒1名は、第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文)に県代表として出場します。

今後とも応援よろしくお願いいたします。

77期 修学旅行 3日目(A団)

修学旅行3日目も、朝練からスタートしました。試合に向けて修学旅行中も気を抜かずに頑張っていました。

皆で楽しく朝食を食べて、ペーロン体験をしました。

始めはぎこちなかったようですが、クラスの皆で声を掛け合い、楽しくできました。

優勝は2組でした。

 

 

ハウステンボスも天気が良く、佐世保バーガーが美味しかったです。

 

77期 修学旅行 2日目(B団)

修学旅行2日目は、朝練からスタートです。まだ薄暗い中、大会に向けて修学旅行中も鍛えています。

風が非常に強いということで、残念ながらペーロン体験は中止となりました。

代わりに、九十九島観光公園と西海橋を見学しました。

その後は予定通り、ハウステンボスを散策しました。