★ 10/2(木)13:30~15:30 に高校体験入学を開催します!
実施要項など(案内チラシ・要項・駐車場について)はこちら!
※ 申し込み期限は9/12(金)17:00 ですが、期日を過ぎても直前(10月1日)まで申し込みできます。そのままFormsにお進みください。また、変更がありましたら、再度Formsにその旨を書き込みください。最新の入力を採用いたします。
※
申込はこちらから!
中学校に学習支援ボランティアに行きました!
夏休み期間を利用して、依頼のあった7中学校(中部中学校・蘇南中学校・西可児中学校・東可児中学校・広陵中学校・東中学校・八百津中学校)に、141名の生徒が参加しました。
〇生徒の感想(抜粋)
・母校に恩返しができたと思います。中学生がとても真面目に学習していて、自分も同じように努力をしなければと力を貰いました。来年も参加したいです。
・受験に向かって頑張る中学生を見て自分も勉強を頑張ろうと感じました。
・去年は参加を躊躇したけど、参加してみて思っている以上に勉強を教えることができて嬉しかった。
・自分が理解していることじゃないと教えられないので、理解してもらえた時は自信に繋がりました。
・元担任と久しぶりに会えて懐かしかった。
・可児高校について聞かれることがあり、私の話に興味を持って貰えたことがよかった。
・私から話しかけるとたくさん話してくれて楽しかったです。勉強のことはもちろん、高校生活のことも興味を持って聞いてもらえてとっても充実した時間を過ごせました。
9月13日(土)に開催される、第54回後藤杯卓球選手権大会(名古屋オープン)に深野竣太郎さんが出場します。本大会は各県代表8名が参加する全国大会です。深野さんの活躍を祈念し、壮行会を開きました。活躍に期待しております!
また、8月11日(月)に開催されました、全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会 高松宮賜旗 第72回全国高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会・男子階級別にて富田銀太郎さんがトータルで3位入賞を果たしその表彰を行い、全校で喜びを分かち合いました。表彰後は、同大会に出場を果たした伊藤迅人さんとともにインタビュー形式での報告会を行いました。おめでとうごさいました!
プログラムを掲載します。添付資料をご確認ください。
各出し物の参加、観覧は生徒が優先となっておりますので予めご了承ください。
1日目の14:40~15:30の間は、防犯上の都合で保護者の方は校舎内の立ち入りをご遠慮いただきますようよろしくお願いいたします。
生徒たちが一生懸命頑張っている様子をご覧いただければ幸いです。
ウエイトリフティング競技部の部員たちが県大会、東海大会、全国大会の各階級別部門にてすばらしい成績を残しました(※詳細は下記表参照)。特に、富田銀太郎君は大会新記録を打ち出すなど多くの方に感動と勇気を与えてくれる活躍でした!
また、東海大会学校対抗の部においては第6位入賞を果たすなど、大変頑張ってくれました。ウエイトリフティング競技部の健闘に敬意を表し、表彰式が執り行われました。
他競技では、伊藤由愛さんが、2025年全日本ジュニアテニス選手権大会東海地区予選岐阜県予選会第7位となり、東海大会へ進むことが決まりました。同じく鈴木優花さんが、令和7年度第73回岐阜県高等学校総合体育大会水泳競技大会 個人自由形100メートル部門にて6位入賞を果たし、東海大会へ進むことが決まりました。伊藤さん、鈴木さんの東海大会での健闘を祈り壮行会を実施しました。