スマートフォンの利用ルールについて全校生徒で議論しました

学校でのスマートフォンの利用に関して生徒からの要望があり、生徒会が中心となって全校で話し合う場を企画運営しました。

生徒は1年生と2年生が一緒になって約8人のグループを作り、「なぜ授業開始から放課後まで禁止になっているのか」、「休み時間に利用するメリットとデメリットは何か」等のテーマについて議論を行いました。各グループ内で議論した内容を、代表者が発表をして全体で共有し、話し合いをふまえてタブレットやスマートフォンを使って各自の意見を投稿するなど、非常に有意義な議論が出来たと思います。

今後はここで得られた生徒の意見を集約し、学校のルールを作っていくことになります。

  

クォック・ホック高校(ベトナム)との交流

本校では、ベトナムにあるクォック・ホック高校とのオンライン交流を進めています。今回は約20名が参加し、2~3人のグループになってオンライン交流を実施しました。

交流では最初に自己紹介をしたあと、趣味や学校生活の様子、勉強している内容についてお互いに質問をしました。また、中には先日積もった雪を見てもらうため、タブレットを使って外の様子を中継するグループもあり、大変楽しい交流会となりました。

今後は、3月中旬に本校代表生徒12名がベトナムを訪問し、7月にはクォック・ホック高校の生徒を本校に招待し、さらに交流を深める予定です。

  

近畿高等学校柔道研修会に参加しました

天理大学、天理高校で行われた研修会に参加しました。
天理大学柔道場の歴史を感じると共に、全国の柔道を究めようとする高校生を相手に充実した試合を展開することができました。この遠征で得たものを糧に精進を続け、柔道部は更に成長していきたいと思います。

鳥取県立鳥取東高校生徒会の皆さんと交流しました

 鳥取県から鳥取東高校の先生方お二人と生徒会役員三名の皆さんがおみえになりました。
 本校が進めている校則見直しの動きを中心に、学校行事や学校生活のことに至るまで、様々な話題について考えを共有しました。
予定されていた2時間はあっという間に過ぎ、会の後も校舎の見学に行ったりと、十分に交流を深めることができました。

理数科1年生「科学トレーニング発表会」を行いました。

理数科1年生の「理数探究基礎」最大のイベント、科学トレーニング発表会を実施しました。
今年度は土曜日に実施し、物理・化学・生物・地学・数学の各テーマのもと、自分たちが計画した実験方法やそこから得られたデータ、結果から導かれた考察について、観覧者を前にポスター発表を行いました。

野球部が5校リーグを戦いました

岐阜市内の普通科高校交流戦を行いました。結果は以下の通りです。長良高校とは日程の都合上行いませんでした。岐山高校では11月18日より後期中間考査のテスト期間に入ります。どの定期考査のテスト期間も他の高校よりも1週間長く、勉強にも落ち着いて取り組めます。金華山・百々ヶ峰を臨むグランドで一緒に野球をしませんか。野球も勉強も好きな新入生の入学を待っています。
① 岐山 6 - 4 岐阜北
② 岐山 4 - 9  岐阜
③ 岐山 8 - 1  加納

岐山祭(文化祭・運動会)を実施しました!

新校舎建設工事に伴い、北舎での展示ができる最後の文化祭と岐阜メモリアルセンター‐で愛ドームでの運動会を実施しました。
60年間、岐山高校の歴史を築いてきた北舎への感謝の気持ちを表して、特別な展示作品を作り上げることができました。また、昨年度はコロナ感染拡大のため中止となった運動会でしたが、今年度は実施することができました。
机に向かっている生徒の姿からは、想像できないような違った一面を演劇や部活動発表、各種競技や応援から見ることができました。