【1年理数科】12月6日(土)科学トレーニング発表会を実施します。

1年理数科の「理数探究基礎」では、科学トレーニング(プレ課題研究)を実施しています。数学・物理・化学・生物・地学の各テーマに分かれて、実験などを行い、11月現在はその結果をポスターにまとめる作業を行っています。

以下の日程で、中学生向けの理数科説明会を兼ねたポスター発表会を実施しますので、参加希望の中学生及び保護者の方は、末尾のURLより、Formsへ必要事項を入力してください。

1 期日・対象者

12月6日(土) 岐阜市及び近隣の中学生、同保護者、学校関係者

2 日 程

9:00  ~ 9:30   受付
9:30 ~ 10:00  理数科の概要説明(講義室)
10:00 ~ 10:50  理数科発表参観・新校舎見学・アンケート記入
~11:20 解 散

3 注意事項

受 付     9:00  ~ 9:30
受付場所   正面玄関
登校手段   公共交通機関または徒歩・自転車
自家用車は利用不可

終了時刻   11:20
持 ち 物   筆記用具、上履き(上履き入れ)、防寒着
そ の 他   当日欠席される場合、事前に岐山高校(058-231-2905)までご連絡ください。

4 申し込み
以下のformsから必要事項を入力してください。
https://forms.office.com/r/R15UF2xkEp

申込締切 11月27日(木) 17時

3年生理数科 課題研究発表会

7月11日(金)に、本校3年生理数科による課題研究発表会を行いました。理数科3年間の集大成として、これまでの研究成果を論文にまとめ、研究発表を実施しました。

【課題研究中の様子】


【課題研究発表会の様子】

【自然科学部】岐阜科学塾の参加者を募集しています。

岐阜科学塾は、理科が大好きな児童生徒にハイレベルな科学技術に接する機会を提供し、個々の自然科学分野の能力を伸ばすために、岐阜市科学館が企画運営する活動です。

本校はこの活動を共催し、今年度も自然科学部(化学・生物・地学物理・数学研究)において次の日程で中学生を受け入れます。応募や詳細についてのお問い合わせは下記の岐阜市科学館HPをご確認ください。

[#]岐阜科学塾|岐阜市公式ホームページ (gifu.lg.jp)

活動日    6月29日(土) 岐阜市科学館にて開講式

実施内容
前期日程 7月29日(月)、30日(火)4講座共通

科学トレーニング① 割れないシャボン玉をつくろう!

科学トレーニング② 輪ゴムの伸びの変化を調べよう!

後期日程 内容及び活動日は検討中(開講式にて説明予定)

活動時間 9:00 ~ 12:00

ベトナム海外研修(その3)

クオック・ホック高校訪問では、姉妹校提携を結ぶことができました。クオック・ホック高校は、Quoc Hoc High School for the Giftedと言われるように、優秀な生徒を全国から集めている学校であり、ホーチミン氏を始めとして、さまざまな歴史的な人物を輩出してきました。

そのような学校と姉妹校提携を結べることは本校にとっても非常に光栄なことであり、今後は年に一度の訪問だけでなく、探究的な活動や共同研究など、さまざまな場面で協力していけたらと思います。

ベトナム海外研修(その2)

ベトナムではクオック・ホック高校の生徒と一緒に、フエ市内の歴史的な建築物の見学もすることができました。フエ市は日本では京都のような古都であり、王宮を始めとしたさまざまな歴史的な建築物が現存していました。

また時代によっては中国やフランスなどの影響を大きく受けていることも興味深く学ぶことが出来ました。特に王宮には、戦争の痕跡が残っていることも印象的でした。クオック・ホック高校の生徒は一緒に見学してくれて、思い出深い一日になりました。

 

ベトナム海外研修(その1)

ベトナム国のクオックホック高校を訪問しました。訪問ではクオックホック高校の生徒と一緒に授業を受け、放課後は部活動を体験した後、生徒宅にホームステイさせていただきました。

授業はグループで話し合い自分の意見を出す機会が多くありました。またホームステイ先の家族には、帰宅後もいろいろな場所に連れて行ってもらい、日本では出来ないような経験をすることが出来ました。

 

 

クォック・ホック高校(ベトナム)との交流

本校では、ベトナムにあるクォック・ホック高校とのオンライン交流を進めています。今回は約20名が参加し、2~3人のグループになってオンライン交流を実施しました。

交流では最初に自己紹介をしたあと、趣味や学校生活の様子、勉強している内容についてお互いに質問をしました。また、中には先日積もった雪を見てもらうため、タブレットを使って外の様子を中継するグループもあり、大変楽しい交流会となりました。

今後は、3月中旬に本校代表生徒12名がベトナムを訪問し、7月にはクォック・ホック高校の生徒を本校に招待し、さらに交流を深める予定です。

  

理数科1年生「科学トレーニング発表会」を行いました。

理数科1年生の「理数探究基礎」最大のイベント、科学トレーニング発表会を実施しました。
今年度は土曜日に実施し、物理・化学・生物・地学・数学の各テーマのもと、自分たちが計画した実験方法やそこから得られたデータ、結果から導かれた考察について、観覧者を前にポスター発表を行いました。