【1年理数科】理数探究基礎_実験観察(物理・化学)

4月30日(水)6時間目の1年生の理数探究基礎では実験観察基礎が行われ、高校入学初めての理科実験となりました。試料の測り方や器具の使い方を理解し、滑車の運動の記録を行いました。初めての実験に緊張した様子もありましたが、化学の反応が起こると驚きや笑顔を見せ、科学の面白さを感じている様子でした。


12月4日~9日 ベトナム研修旅行に行ってきました

昨年度に引き続き、ベトナム国フエ市のクオック・ホック高校を訪問しました。

訪問ではクオック・ホック高校の生徒と一緒に授業を受け、放課後はクラブ活動を体験した後、生徒宅にホームステイさせていただきました。

授業はグループで話し合い、自分の意見を出す機会が多くある探究的な学習を行っていました。

またホームステイ先の家族には、帰宅後も様々な場所に連れて行ってもらい、日本では出来ないような経験をすることが出来ました。

たくさんの交流ができ、たいへん実りある研修旅行となりました。来年度も実施を検討していますので興味関心のある人はぜひ参加してください。

 

【自然科学部】合宿

8月19・20日、自然科学部は福井県の三方五湖周辺にて合宿を行いました。三方五湖では野鳥観察、海浜自然センターで磯観察、年縞博物館、五湖テラスなどで研修を行いました。

【自然科学・生物部】百々峰登山

5月3日(金)自然科学・生物部は毎年恒例の百々峰登山を行いました。自然豊かな百々峰では道中で昆虫やきのこを発見しては観察し、山頂では軽食をとりました。登山を通して、新入生どうしも仲が深まり、自然の楽しさを満喫できた様子でした。