9月24日に行われたPTフォーラムの動画になります。
PTフォーラム
PTフォーラムの様子になります。
PTフォーラム 3年生進路説明
9月24日に3年生に向けて行われた進路説明の
資料になります。
百々ヶ峰ハイク(yamasong×自然科学部_生物講座)
自然科学部_生物講座は地域のドーナツ店(yamasong)さんとコラボした地域交流イベントとして、ハイキングを実施しました。自然科学部の生徒がガイドとなり、百々ヶ峰に生育する植物やキノコを紹介しました。こちらの報告書はyamasongさんに提供していただきました。
9/12オンライン進路講演会資料について
PTA体育祭応援企画
PTA文化祭応援企画
文化祭2日目 6月20日(金)9:00~15:00 武道場にて
PTA 役員、学級委員等の有志の方による文化祭応援企画が行われました。
PTA文化祭応援企画
【1年理数科】野外実習
6月11日(水)に1年生理数科80名で野外実習に行きました。午前中は海津市南濃町の「さぼう遊学館」にて土砂災害における砂防堰堤の役割などを学び、頻発する豪雨災害についても深く考えることができました。午後は愛知県名古屋市の藤前干潟にある「稲永ビジターセンター」と「名古屋市野鳥観察館」にて干潟の生態系や環境問題について学びました。あいにくの雨でしたが、普段できないことをたくさん体験し、とても充実した一日となりました。
進路説明会資料
4/25実施の進路説明会の資料になります。
なお、閲覧にはパスワードの入力が必要です。
PTA総会資料
今年度のPTA総会の資料を掲載しました。
なお、閲覧にはパスワードの入力が必要です。