学校の裏に繁茂するオオキンケイギクは特外来生物として生物基礎の教科書にも掲載されています。
日本の在来種を守るために駆除(抜根)し、その美しい花を生かして、母の日のプレゼントとなる花束を手作りしました。

躍進岐山のホームページへようこそ
学校の裏に繁茂するオオキンケイギクは特外来生物として生物基礎の教科書にも掲載されています。
日本の在来種を守るために駆除(抜根)し、その美しい花を生かして、母の日のプレゼントとなる花束を手作りしました。
2年生日本史探究の授業において、岐阜市指定文化財の西山4号墳の見学をおこないました。
岐阜大学教育学部 数学教育講座(川崎研究室)のご協力の下で、
マイコンボード(micro:bit)を使用した希望者対象のプログラミング講座を実施しました。