9月24日に行われたPTフォーラムの動画になります。
PTフォーラム
PTフォーラムの様子になります。
PTフォーラム 3年生進路説明
9月24日に3年生に向けて行われた進路説明の
資料になります。
9/12オンライン進路講演会資料について
PTA体育祭応援企画
7月7日~11日 姉妹校“クオック・ホック・フエ”の生徒9名が岐山高校にやってきました!
昨年度に引き続き、ベトナム国フエ市のクオック・ホック・フエ(フエ国立高等学校)の日本語学科の生徒が来校しました。昨年は「ぎふ総文」の開会式に参加するために来日し、滞在中の半日を岐山高校で過ごしましたが、今年度は岐山の生徒宅にホームステイしながら、5日間の交流をしました。
滞在中は、ホスト生徒のクラスで授業を受け、ホストマザー手作りのお弁当を一緒に食べ、放課後は部活動を体験したり、長良川の河畔で花火を楽しんだりしました。
授業では、クラスメイトのサポートを受けながら、意欲的に話し合いに参加する姿がありました。またホームステイでは、受け入れてくださったご家庭の協力もあり、日本の生活や文化を体験し、たくさんの思い出をもってベトナムに帰国しました。
お別れセレモニーでのフエ高校の生徒代表のあいさつ(抜粋)を紹介します。
まずさいしょに、私をhomestayとしてうけいれてくださったごかていに、本当にかんしゃしております。私をかぞくの一員のようにあたたかくあつかっていただき、ベトナムではできないようなこともたいけんできました。
つぎにかんしゃをつたえたいのは、たんにんの先生方です。先生方のおかげで、クラスのたくさんのともだちとつながることができました。
おかげさまで、おおくの友人と出会い、とてもたのしいじかんをすごすことができました。
さいごにつたえたいことは、このすばらしいこうかんprogramがこれからもつづいていくことをねがっています。
こうはいたちにも私のようなすばらしいたいけんをしてほしいと思います。
N.S.K
交流初日 岐阜城へ ~フエ高と岐山高の生徒~
お別れセレモニーの記念撮影(最前列がフエ高校の生徒)
本校、硬式野球部OBの上野兼新くんがプロ初勝利を挙げました。
6月30日(月)後楽園ホールにて、本校卒業生で大学4年生のプロボクサー上野兼新くんがプロ初勝利を挙げました。岐山高校では、上野くんの今後の活躍と健康を祈念しています。
*写真は勝利時の上野選手
PTA文化祭応援企画
文化祭2日目 6月20日(金)9:00~15:00 武道場にて
PTA 役員、学級委員等の有志の方による文化祭応援企画が行われました。
PTA文化祭応援企画
【1年理数科】野外実習
6月11日(水)に1年生理数科80名で野外実習に行きました。午前中は海津市南濃町の「さぼう遊学館」にて土砂災害における砂防堰堤の役割などを学び、頻発する豪雨災害についても深く考えることができました。午後は愛知県名古屋市の藤前干潟にある「稲永ビジターセンター」と「名古屋市野鳥観察館」にて干潟の生態系や環境問題について学びました。あいにくの雨でしたが、普段できないことをたくさん体験し、とても充実した一日となりました。
進路説明会資料
4/25実施の進路説明会の資料になります。
なお、閲覧にはパスワードの入力が必要です。