トップページ >部活動

ハンドボール

ハンドボール部
ハンドボール部
ハンドボール部
















目標

全国大会ベスト8
 誰からも愛されるチーム・応援されるチーム

活動内容

平日 : 16:00〜18:00
 休日 : 9:00〜12:00 / 13:00〜16:00
 休養日: 木曜日(土日の休養日は、試合期や遠征に合わせて変動があります。)
活動場所:岡本キャンパス体育館

お互いに刺激し合いながら、活動しています。目標に向かい努力することはもちろんですが、 誰からも愛されるチーム・応援されるチームを目指し、人として成長できるように日々頑張っています。


大会成績等

令和6年度 第53回東海高等学校ハンドボール選手権大会兼
       第48回全国高等学校選抜大会予選会 5位(全国大会出場)

 令和6年度 岐阜県選抜選手権 優勝
 令和6年度 岐阜県高校新人大会ハンドボール競技 優勝
 令和6年度 岐阜県高校総体 ハンドボール競技 優勝
 令和5年度第71回岐阜県高等学校総合体育大会ハンドボール競技 準優勝
 令和5年度第70回東海高等学校総合体育大会ハンドボール競技 ベスト8
 令和4年度全国高等学校総合体育大会ハンドボール競技大会(インターハイ)ベスト16
 令和4年度岐阜県高等学校新人大会ハンドボール競技 準優勝
 令和4年度第51回東海高等学校ハンドボール選手権大会 出場

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

サッカー

サッカー部


















目標

地区大会優勝 G2昇格

活動内容

活動場所:岡本キャンパスグランド
      平日 16:10〜18:00 (休養日:水)
      休日  9:00〜12:00 

全員サッカーで楽しくやっています!

大会成績等

R5 新人大会飛騨地区予選 第2位 県大会出場

R6 岐阜県高校総体飛騨地区予選 第3位

R6 飛騨地区総体 第3位

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

バレーボール女子

バレー部













目標

飛騨地区大会優勝、県大会ベスト8

活動内容

平 日 16:15〜18:00
 休 日 9:00〜12:00 または 13:00〜16:00
 休養日 週2日程度(大会・定期考査に応じて調整)
 場 所 山田キャンパス体育館

大会成績等

令和6年度 県高校新人大会バレーボール競技 飛騨地区予選会 優勝(2連覇)

令和6年度 飛騨地区高等学校総合体育大会 優勝(2連覇)

令和6年度 岐阜県高等学校総合体育大会バレーボール競技 ベスト16

令和6年度 岐阜県高等学校総合体育大会バレーボール競技 飛騨地区予選会 優勝(8年ぶり)

令和6年度 スプリングチャレンジカップ 1部A 3位 詳細

ページトップへ戻る

バレーボール男子   

バレー部
















目標

県大会ベスト8

活動内容

平 日 16:15〜18:30
 休 日 半日 or 1日
 休養日 週2日程度(時期によって調整)
 場 所 山田キャンパス体育館または外部(周辺施設、遠征先等)

オール飛騨で県の上位へ!

大会成績等

令和6年度 県高校新人大会バレーボール競技 飛騨地区予選会 優勝

令和6年度 飛騨地区高校総体 優勝

令和6年度 岐阜県高校総体 ベスト16

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

バスケットボール女子   

バスケット部

















目標

R6 選手権大会 ベスト8

活動内容

平日:月・火・木・金 16:00〜18:00

休日:土/日どちらか 3時間程度 (練習試合や試合などで予定は変わります)

場所:山田キャンパス体育館

一緒にバスケをやろう!

大会成績等

R5 岐阜県選手権大会 ベスト16

R5 岐阜県新人大会 ベスト16

R6 岐阜県高校総体 ベスト16

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

バスケットボール男子   

バスケット部


目標

地区大会2位 県大会ベスト16

活動内容

平日:16:00〜18:00 (休養日:木)

休日: 8:00〜12:00 / 13:00〜16:00

場所:山田キャンパス体育館

日々努力し、目標達成に向けて頑張っています!

大会成績等

      

      

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

バドミントン   

バドミントン部
















目標

男女団体 地区大会優勝 県大会出場

活動内容

平日:月・木・金 16:00〜18:00
 休日:土or日 3時間程度
 場所:岡本キャンパス体育館

初心者も経験者も、それぞれの目標を掲げ、全員バドミントンで楽しく頑張っています。

大会成績等

R6 岐阜県高校総体 飛騨地区予選
  女子団体 優勝  県大会ベスト8
  女子個人 優勝  県大会ベスト16
  男子団体 準優勝 県大会出場

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

ソフトテニス女子  

ソフトテニス部














目標

団体戦:県大会ベスト8

個人戦:東海大会出場

活動内容

活動日:週5日活動(休養日:月曜日+1日)
 活動時間:平日16:00〜18:00 休日8:00〜11:00
 活動場所:岡本キャンパスグラウンド テニスコート
 部員数:19名(1年生:7名、2年生:5名、3年生:7名)

目標達成に向けて日々頑張っています!

大会成績等

R5 岐阜県新人大会 個人戦 ベスト16 岩本杏珠・清水咲彩ペア

R6 岐阜県高校総体 飛騨地区予選 個人戦 優勝 村木藍・岩田紗奈ペア

R6 国民スポーツ大会 飛騨地区選考会 個人戦 優勝 岩本杏珠・村木藍ペア

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

ソフトテニス男子  

ソフトテニス部














目標

団体戦:地区優勝 県大会ベスト8

個人戦:地区ベスト4

活動内容

平日:16:00〜18:00
 休日:8:30〜11:30 (休養日:月・日)
 場所:岡本キャンパステニスコート

初心者大歓迎です!部員全員で楽しく頑張っています!

大会成績等

R6 岐阜県高校総体 飛騨地区予選 個人戦 ベスト12

長本雫希・谷口丈ペア 野腰恵人・谷口琉真ペア 県大会出場

R6 国民スポーツ大会 飛騨地区選考会 個人戦 ベスト8

長本雫希・谷口丈ペア 県大会出場

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

スキー  

スキー部














目標

「全国優勝」〜飛騨地域のスキーをもっと身近に〜

活動内容

月・火・水・木・金・土 岡本キャンパストレーニングルームで活動中

夏季:冬に向けた体力づくり
 冬季:海外遠征、北海道合宿、各地大会出場

大会成績等

第73回全国高等学校スキー大会(富山県南砺市)出場

第78回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会(山形県最上町)出場

第36回全国高等学校選抜スキー大会(長野県下高井郡山ノ内町)出場

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

硬式野球

硬式野球部














目標

選手権大会ベスト8
 応援される野球部

活動内容

平日: 16:00〜18:00(休養日:月 ※オフシーズンは変更有)
 休日: 9:00〜12:00(練習試合時:1日)
 場所: 山田キャンパスグラウンド ※雨天時ビニールハウス3棟

飛騨地区で最も充実した環境で野球に打ち込めます!野球をするなら山高へ!

大会成績等

R5 農業大会 優勝

R6 飛騨大会 優勝

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

陸上競技 

陸上競技部
















目標

人間性の向上 → 喜怒哀楽の様々な感情を、未来を生き抜く力にかえて!
競技におけるあくなき探求 → 個別の目標設定、達成・成功体験!
競技者としての高み → 上位大会出場!

活動内容

活動日
短距離ブロック      月火水金土(日は試合の場合有)
中長距離・駅伝ブロック  火水木金土(日は試合の場合有)

活動場所
岡本トレーニング室・中山公園陸上競技場等

男子11名 女子13名 計24名
  部員の半数が高校から競技をスタートしました!
「まだ君が知らない可能性が、ここにある!」

大会成績等

R5 東海高校総体 3名出場

R6 東海高校総体 1名出場

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

卓球   

卓球部

















目標

地区大会優勝

県大会 ベスト8

活動内容

平日:月火木金 16:00〜18:00
 休日:土  9:00〜12:00
 場所: 岡本キャンパス(格技場)

大会成績等

R6 岐阜県高校総体 飛騨地区予選 男子団体:準優勝 女子団体:準優勝

R6 岐阜県高校総体 飛騨地区予選 女子個人 下鍛冶瑠梨 準優勝 ・ 西畠美紀 ベスト4

R6 岐阜県高校総体 女子団体 ベスト16

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

剣道  

剣道部
















目標

一本、一本を大切に勝ち抜く剣道をして、県大会ベスト8以上

活動内容

11:20 2022/06/01

平日:16:00〜18:00 (休養日:月・日)
休日:9:00〜12:00  場所:山田キャンパス武道場

男子も女子も経験・未経験にかかわらず待っています!!

大会成績等

R6 岐阜県高校総体 個人戦出場

R6 岐阜県高校総体 団体戦出場

R6 飛騨地区高校総体 個人の部 第3位

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

柔道  

柔道部
















目標

柔道を通して、日常生活における礼儀を学んでいく

活動内容

平日: 16:00〜18:00 / 17:00〜18:30 (休養日:木・日)
 休日: 9:00〜12:00
 場所: 西スポーツセンター、山田キャンパス武道場、ビッグアリーナなど

大会成績等

R5 岐阜県高校総体 男子73s級 第3位

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

弓道   

弓道部












目標

個人戦・団体戦:県大会出場

審査:弓道初段 全員取得

活動内容

平日: 16:00〜18:00 (休養日:月・日)
 休日: 9:00〜12:00
 場所: 岡本キャンパス弓道場

みんな初心者でしたが、すぐに矢を飛ばせるようになりました!

大会成績等

R6 岐阜県高校総体 飛騨地区予選 男子個人優勝・女子個人優勝

R6 岐阜県高校総体 女子団体/男子個人2名・女子個人3名 出場

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

書道

書道部
















目標

・社会的行動力を向上させる

・確かな実績を追求する

活動内容

活動日:火・水・木
 時間: 15:45〜18:00
 場所: 岡本キャンパス 書道室

県内トップの実力と誇りをもって、結果を出せる部活です。
書道部の活動を意味のあるものにするか、しないかは、あなたの取り組み方次第!!

大会成績等

R6 全国総文祭 ぎふ大会 書道部門 岐阜県代表(4年連続)

R5 岐阜県総文祭 書道展 個人 最優秀賞(6年連続)

R6 岐阜県文化部推進指定部(強化指定3年連続)

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

吹奏楽 

吹奏楽部










目標

音楽に真剣に向き合い、聞いてくれる方々へ素敵な音楽をお届けする。

活動内容

平日: 15:50〜17:30 (基本休養日:金・日)
 休日: 9:00〜12:00
 場所: 岡本キャンパス音楽室

楽しく明るく元気に活動しています!

初心者の部員も頑張っています!

大会成績等

R6 飛騨吹奏楽コンクール 「市長賞」

第62回岐阜県吹奏楽コンクール 高等学校 東部地区大会「金賞(代表)」

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

美術   

美術部
















目標

絵画や彫刻などの作品制作を通して様々な表現技法を学ぶとともに、人類共通の文化遺産ともいうべき優れた美術・工芸作品に親しむことで審美眼を養い、人生を豊かなものにする術を身につける。

活動内容

1:作品制作と各種美術展等への出品・応募(過去の出品・応募先の例:ぎふ美術展、高山市美
   術展覧会、飛騨地区高校美術展、岐阜県高等学校総合文化祭 美術・工芸展他)

2:各種美術展/美術館見学(過去の見学先の例:愛知県美術館、名古屋市美術館、メナード美
   術館、豊田市美術館、金沢21世紀美術館、石川県立美術館、石川県立伝統産業工芸館、富
   山県美術館、下山芸術の森発電所美術館、岐阜県美術館、岐阜県現代陶芸美術館他)

大会成績等

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

茶道

茶道部
















目標

茶道表千家の作法を身につけながら、日本の文化・心について学ぶ。

活動内容

活動日: 岡本キャンパス  水・金曜日 15:45〜17:45
     山田キャンパス    木曜日 15:45〜17:45
 場 所 岡本キャンパス 同窓会館2階和室
     山田キャンパス 醇厚館2階和室

キャンパスごとに活動しています。お点前の所作やお茶のいただき方など、一つ一つ丁寧に茶道の作法を学んでいます。

大会成績等

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

華道   

華道部
















目標

花を生ける生徒自身だけでなく、校内に花を飾り、それを目にする人たちの心を癒し、活力につながる一助となるように取り組んでいく。

活動内容

活動日:火・水
 時間: 15:45〜16:45
 場所: 岡本キャンパス リハビリ実習室

週に一度華道のお稽古を行います。上達の度合いに応じ、免許状を取得します。
文化祭では、グループや個人で作品を制作します。

大会成績等

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

太鼓 

太鼓部















目標

共鳴、共感できる演奏をめざして

活動内容

日常 練習(ストレッチ、基礎打ち、演奏曲の練習)

大会式典、発表会、アトラクションへの参加
 小中学校での公演、福祉施設でのボランティア演奏

大会成績等

和4年度岐阜県高等学校総合文化祭民俗芸能発表会出場  優良賞(第3位)

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

演劇   

演劇部















目標

観客の方が「観劇に来て良かったな」と思える舞台を目指します。

活動内容

岡本キャンパス 火〜金 化学講義室  15:45〜17:30

平日は4日活動、休日は土曜日活動。本番1〜2ヶ月前は活動日が増えることがあります。
大会入賞に向けて日々頑張っています。

大会成績等

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

動物研究   

動物研究部
















目標

「自主的・主体的」に取り組む態度を養い、人間的にも成長する。

活動内容

牛や馬の管理、調教。共進会への参加。

大会成績等

第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会 特別区 優等賞6席

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

園芸ボランティア   

園芸ボランティア部














目標

園芸植物の活用方法を研究する。

活動内容

活動日 水曜日16:00〜17:00
 場 所 山田キャンパス 野菜園

大会成績等

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

環境リサーチ

環境リサーチ部
















目標

地域の自然の豊かさについて、体験を通して楽しむ

活動内容

活動日     平日は3日間  土日はどちらかに季節に応じて日程を相談して活動します。
       平日 17:30位まで        土日 午前中が基本 活動場所 山田キャンパス

大会成績等

県大会農業鑑定競技優秀賞(林業)

全国大会農業鑑定競技出場(林業)

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

   

琴部














目標

・日本の伝統的な楽器である「お琴」を受け継ぎ伝えていくこと

・日ごろの練習の成果を、演奏会で演奏する

活動内容

活動日: 平日 水・金曜日 15:30〜17:30
 場 所: 岡本キャンパス 同窓会館2階 和室

部員全員が未経験からのスタートで、週2回の活動です的な演奏ができるようになります。
古典的な演奏だけでなく、ポップス系の曲にもチャレンジし頑張っています。

大会成績等

陣屋琴演奏会(毎年夏休み中)

さくら会演奏会(琴の指導者 古木曽先生)

こくふ交流センター さくらホールにおける演奏会

文化祭だけでなく様々な演奏会にて演奏をしています。

年間計画(琴)はこちら
ページトップへ戻る

三絃   

三絃部














目標

60年以上の歴史がある飛騨高山高校の三絃部の伝統を繋ぐ

いろいろな演奏会に参加し、技術の向上と三絃の楽しさを学ぶ

活動内容

活動日: 水・木曜日 15:30〜17:30
 場 所: 同窓会館

大会成績等

雫宮祭り

飛騨高山高校文化部ウィーク in 飛騨の里

国府保育園

年間計画(三絃)はこちら
ページトップへ戻る

商業リサーチ

商業研究部

















目標

日頃の学習活動と実践を往復することにより、高山市のまちづくりに寄与するとともに、地域経済について理解を深める。

活動内容

活動日 火・水・木の放課後
 ・地域企業と協力し新たな商品の開発を行い、地域の活性化を目指します。
 ・商品開発した商品を各種イベントで販売し、販売実習を通しビジネスマナーを学びます。
 ・商品開発に関する活動実績の報告・発表を行います。

大会成績等

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

ビジネス情報

ビジネス情報部












目標

令和6年度より、ワープロ部とコンピュータ部がひとつになり、「ビジネス情報部」としての活動が始まっています。
キーボード入力を極めたい、コンピュータの知識に詳しくなりたい、未来の自分を見据えた資格がとりたいなど、個人の目標を明確に持って積極的に取り組み、叶えることが目標です。

活動内容

活動日: 平日15:45〜16:45 (休養日:平日の1日) 
 場所: 岡本キャンパス 情報実習室

学年や学科をこえて、みんなで学びを高めていきましょう!

資格取得

R5 岐阜県高等学校商業実務競技大会 情報処理の部 個人競技(上級) 小池桃羽 優良賞

R5 東海地区高等学校商業実務総合競技大会 情報処理の部 個人競技 小池桃羽 出場

大会成績等


年間計画はこちら
ページトップへ戻る

手芸

手芸部
















目標

作品作りを通して、生活に活用できる手芸技法の向上を図る。

活動内容

活動日: 平日(2日) 15:45〜17:00
 場所: 岡本キャンパス

講師の先生に編物を指導して頂き、様々な作品作りを行います。

大会成績等

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

文芸

文芸部












目標

1人1人が作った作品をまとめて「部誌」として一つの作品を作り上げていこう。

活動内容

活動日: 月・金 15:40〜17:00
 場所: 岡本キャンパス 物理講義室

作品はペンネームで発表するため、恥ずかしがり屋の人も心配いりません。
自分の気持ちを言葉にしてみよう!

大会成績等

年3回部誌の発行(新入生歓迎号・オープンキャンパス号・文化祭号)

岐阜県文芸部会交流会参加(9〜10月ごろ)

年間計画はこちら
ページトップへ戻る

フラワーアレンジメント   

フラワーアレンジメント














目標

様々な花材に関心をもち、その特徴や扱い方の基礎を理解して、自由な発想でアレンジメントする。

活動内容

山田キャンパス: 水曜日(測量実習室)16:00〜
 岡本キャンパス: 金曜日(リハビリ実習室)15:35〜

生花・ドライフラワーを用いてのフラワーアレンジメント
ブーケやはーバリウムなどにも挑戦します。お花が好きな人、待ってます!

大会成績等

年間計画はこちら
ページトップへ戻る
Copyright(C) 2010 飛騨高山高等学校  All Rights Reserved.