保健講話「生命の尊さ ~自分を大切に、仲間も大切に~」 |
7月10 日(木)6限、2年次保健講話を実施しました。岩砂病院・岩砂マタニティの岩砂眞一先生から「女性のからだ・男性のからだ」「妊娠の仕組み」「誕生の奇跡」「性に関する不安や悩み(男女別内容)」など、教えていただきました。
【生徒の感想(抜粋)】
・思春期の悩みを知ることができ、避妊について気をつけるべきことがわかりまし
た。そして岩砂先生がおっしゃった「産まれたことが奇跡」というお話を聞いて、
そのことに感謝して過ごしたいと思いました。
・保健の授業ではわからないような細かい事まで知ることが出来たのでよかったで
す。また、ホルモンバランスの影響でいろいろイライラすることもあるのだと思
い、もう少し妹とかにもやさしくしてあげようかと思いました。また資料を見た時
に、こんなに年齢が小さい人達や同年代の人達が人工中絶をしているのだと知っ
て、驚いたのと気をつけなければいけないと思いました。
・今回の講話で生死の重みや、性というもののあり方、感じ方を知りました。産まれ
たり、命がつくられる背景で希望しない妊娠や、意図的じゃない妊娠が日本では多
くあることがわかって、そういう危険ともとなり合わせで生きているんだと感じま
した。
・自分達自身の体についてや、気をつけないといけないことなどについて、たくさん
知ることが出来ました。妊娠について写真などを使って自分達にもわかりやすくお
話しいただいて、いろんなことが知れました。日本や身近なことだけでなく、他の
国との比較やグラフなどで教えていただけて、すごくわかりやすかったです。
・とても大切な話でした。性につきあっていく必要不可欠な知識だと思った。自分の
ことだけじゃなく相手にも気をつかうことが大切だということがわかった。