吹奏楽部 第31回定期演奏会が無事終了しました

12月8日(日)に吹奏楽部の定期演奏会を可児市文化創造センターで開催しました。今年のテーマは「花束」。曲決めや構成などを3年生が中心となって企画しました。第1部はクラシック、第2部はマーチングドリル、第3部はポップスを中心としたステージで、お客様も掛け声や手拍子などで大いに盛り上げていただきました。たくさんのお客様にご来場いただき、本当にありがとうございました。これからも地域に愛される東濃実業高校吹奏楽部として邁進していきます!

商品開発コース「栗カフェふじのやで販売実習」

12月1日(日)にビジネス科3年生の商品開発コースの生徒が栗カフェふじのや様と日の丸製菓様(八百津町)と共同開発した「ぱりぱりまっちゃもんぶらん」の提供と販売実習を実施しました。
「ぱりぱりまっちゃもんぶらん」は、地元の食材を活かし、地域外からの観光客を増大させ、地域を活性化させたいという思いを込めた商品です。「ぱりぱりまっちゃもんぶらん」は、栗カフェふじのや様(加茂郡八百津町八百津4129-2 お車は「公共駐車場」をご利用ください)で、次回の販売日は、12月14日(土)・15日(日)の2日間限定となっております。また、栗カフェふじのや様には他にもおいしいスイーツがたくさんございますので、ぜひご来店いただきスイーツをお召し上がりください!

第1回地域産業の担い手育成総合戦略協議会を開催しました

11月25日(月)に本校のあずさ館にて「第1回地域産業の担い手育成総合戦略協議会」を開催しました。この事業は、岐阜県教育委員会から指定を受け今年度から5年間を活動期間としております。この協議会には、

御嵩町役場     企画部長 田中 克典 様
まちづくりみたまち 代表   井口 和広 様
中部学院大学    教授   菊池 啓子 様

の3名様に協議委員としてご指導とご助言をいただいております。協議会では、これまでの取組みやこれからの課題、その解決方法について報告をさせていただきました。今後も「地域への愛着と誇りをもち、地域を支え、将来の担い手として活躍できる資質・能力を身に付けた専門的職業人の育成」に努めてまいります。第2回の協議会は1月下旬頃を予定しております。

商品開発コース「土岐プレミアムアウトレットで販売実習」

11月30日(土)にビジネス科3年生の商品開発コースの生徒が土岐プレミアムアウトレット様(土岐市)で岐阜県立土岐商業高等学校の生徒と合同で販売実習を実施しました。
土岐商業高等学校からお声がけいただき、また土岐プレミアムアウトレット様や岐阜県東濃県事務所産業労働課様のご支援もあり、今回の販売実習が実現しました。販売実習をとおして、同じ岐阜県内で商業を学ぶ生徒同士で協働することができ、とても充実した実習となりました。

「キャリアガイダンス」を実施しました

11月26日(火)に2年生の生徒を対象に株式会社さんぽう名古屋支社様のご協力をいただき「キャリアガイダンス」を実施しました。午前は、ビジネス科・ビジネス情報科の生徒が愛知学院大学と中部大学、生活デザイン科の生徒が名古屋文理大学の学校見学に参加しました。午後からは本校において、進学希望の生徒は大学・短期大学・専門学校の学校説明を聴き、就職希望の生徒は就職ガイダンスを受講しました。
2年生の生徒もいよいよ進路実現に向けて本格的なスタートをきりました!

ドライブスルー・ウォークスルー販売

ビジネス科 商品開発コースが11月27日(水)に校内販売実習を行いました。販売はあと3回行いますので、よろしくお願いします。

【今後の予定】
12月 3日(火)ドライブスルー 11:15~12:30
12月 5日(木)ウォークスルー 10:40~11:10
12月11日(水)ドライブスルー 13:30~15:00

「税理士による租税講座」を実施しました

11月25日(月)本校の2年生ビジネス情報科の生徒を対象に「税理士による租税講座」を実施しました。この講座には、名古屋税理士会多治見支部の 黒田 正樹 様を講師としてお招きしました。講座では、税金の納め方や使途、昨今取りざたされている「103万円の壁」について分かりやすく説明していただきました。商業教育の観点からは「将来、しっかりと納税できる人」の育成にも努めていかなければならないと感じた講座にもなりました。

Copyright © 岐阜県立東濃実業高等学校 All Rights Reserved.