吹奏楽部 夏のコンクールの結果です

今年の夏は3つのコンクールに出場しました。
7月16日(日)第61回岐阜県吹奏楽コンクール東部地区大会A編成の部金賞
8月10日(木)第61回岐阜県吹奏楽コンクール岐阜県大会A編成の部銀賞
9月3日(日)第66回中部日本吹奏楽コンクール岐阜県大会大編成の部金賞

9月18日(月・祝)に下呂市で行われるマーチングコンテストに向けて、これからも頑張ります!
吹奏楽部コンクール①
吹奏楽部コンクール②
吹奏楽部コンクール③

「お寺マルシェ」のボランティアに参加

8月25日(金)に3年生ビジネス科・事務管理類型の重本真希さんと高島蒼生くんが、御嵩町の願興寺で開催された「お寺マルシェ」のボランティアに参加しました。
願興寺は毎月の最終金曜日に「プレミアムフライデー金の御朱印」を実施しており、この日も多くの方が参拝に訪れてみえました。
この日は、「かき氷とおむすび」を振る舞うお手伝いをしました。また、課題研究で取り組んでいる「あなたに伝えたい御嵩町」のインタビューを、マルシェを主催している、まちづくりボランティア団体「みたまち」代表の井口和広様に行いました。次回開催のマルシェの案内をこちらのHPでさせていただきます。「お寺マルシェ」のボランティアに参加

「伏見公民館夏祭り」の出店とボランティアに参加

7月29日(土)に開催された、「伏見公民館夏祭り」に出店とボランティアに本校の生徒が参加しました。商業科は、「ゼリーの販売と風船ヨーヨー釣り」生活デザイン科は、「折り紙の魚釣り」を実施しました。また、ボランティア参加者は出店者さんのお手伝いや会場の環境整備などを行いました。
当日は、天気もよく、4年振りの開催ということで、多くの方が来場されました。初めて伏見公民館夏祭りに参加する生徒がほとんどでしたが、地域の方々と触れ合う絶好の機会になりました。「伏見公民館夏祭り」の出店とボランティアに参加

オープンキャンパスを開催しました。

8月1日(火)・2日(水)にオープンキャンパスを開催しました。体験授業や開発商品の販売などを行い、多くの中学生・保護者の皆様に参加していただきました。

10月5日(木)には体験入学を予定しております。申込期間は9月4日(月)~15日(金)です。詳細につきましては、改めてHPに掲載させていただきます。ぜひ、ご参加ください。オープンキャンパスの様子

箏曲部 第47回全国高等学校総合文化祭に出場しました!

7月29日(土)、30日(日)に鹿児島県にて開催されました、第47回全国高等学校総合文化祭に箏曲部3年生が出場しました。岐阜県合同チームとして、郡上をイメージした曲をお琴と三味線で演奏しました。
また、次年度開催県として生徒交流会にも参加し、一般観覧者と出演者に向けて岐阜県の観光地や特産品の紹介、郡上踊り、ミナモダンスの披露などをしました。

<リハーサルの様子>筝曲部 鹿児島総文出場2
筝曲部 鹿児島総文出場

Copyright © 岐阜県立東濃実業高等学校 All Rights Reserved.