生活文化科(現生活デザイン科)の生徒が日商簿記検定2・3級に合格!

生活文化科 3年生 曽我知果穂さん(蘇南中卒)が日商簿記検定2級に、

2年生 羽根彩葉さん(川辺中卒)、加耒愛彩さん、佐合日花里さん(共に中部中卒)が日商簿記検定3級に合格しました。4人は商業部で簿記を学習し、努力を重ねました。

商業科ではなく生活文化科で、日商簿記検定に合格したのは本校初です。

生活文化科、日商検定合格者

部活動紹介

放課後に部活動紹介が行われました。どの部活動も魅力的なパフォーマンスを披露していました。学年を超えたつながりや様々な試練を乗り越えて得るものが多いのが部活動です。12日から部活動体験が始めります。3年間続けられる部活動をぜひ探しましょう!

剣道部 × かわい幼稚園

剣道部の生徒が、かわい幼稚園の「年長 剣道元気くらべ」にお手伝いとして参加しました。まずは園児たちの前で見本を見せました。続いて、園児たちの面打ちを受けました。実際に防具を付けた人を打つのはみんな初めてだったそうです。小学校に入っても、剣道を続けてくれる子たちがいたら嬉しいです。

簿記部1年生が 朝日大学 森先生より講話をいただきました

「簿記の力はどう生きるか」というテーマで、朝日大学 会計研究部コーチ、公認会計士の森先生よりリモートで講話をいただきました。簿記を学ぶことは世の中のしくみを知ることであり、簿記の勉強を止めないことが変化の大きい未来に対応する力をつけることであるなどのお話をいただきました。生徒には、多様な進路希望に向け、簿記の有用さがわかり、大変有意義な時間となりました。

 

バレーボール部の取り組み

バレーボール部に所属する4名の生徒が、11月21日(土)にビーチバレーボール国体強化練習会に参加しました。慣れない砂場のコートやあいにくの強風で最初は戸惑いましたが、少しずつ対応していくことができました。後半は実戦形式の練習を行い、強豪校から参加した相手に勝利する場面もありました。

Copyright © 岐阜県立東濃実業高等学校 All Rights Reserved.