「働くこととは」LHR

11月11日(金)に、2年生では、働くこと、労働に関する法律、生涯年収についてなどのLHRを行いました。

2年1組では、「働く」ことのイメージをあげるところから始めました。「働きがい」「給料」などがある反面、「ストレス」「辛い」などのマイナスイメージも多く、様々な意見がありました。2年2組では、正社員とアルバイトの生涯年収をインターネットで調べ、電卓で計算しながら比較をしました。いろいろな働き方がありますが、そのメリットとデメリットを知った上で、働き方の選択をしていかなければならないと感じたようです。2年生は、自分の進路を考えていこうとしています。

起業創造類型 イベント企画運営講座(課題研究)

11月9日(水)に、株式会社トイ・ファーム(可児市)の代表取締役・矢島幹也様にご来校いただき、12月4日(日)のリバーポートパーク美濃加茂で開催予定のイベント「あわてんぼうのサンタクロースがやってきた」の企画と運営にについて、ご教示いただきました。

このイベントは毎年、起業創造類型の生徒が企画・運営し、開催している親子で楽しく参加していただける催しです。

矢島様と起業創造類型の先輩方からのアドバイスを生かして、笑顔があふれるイベントになるよう精一杯取り組んでいきます。

ビジネス情報科 令和4年度「若年技術者人材育成支援等事業」

11月9日(水)、ビジネス情報科の1年生が、厚生労働省の「若年技術者人材育成支援等事業」のプログラミング講座を受講しました。

この事業は、岐阜県職業能力開発協会の「ものづくりマイスター派遣等」で、株式会社インフォファームの伊藤博章様を講師に、また、岐阜県職業能力開発協会の森井一也様をコーディネーターにお招きして、タブレット端末での実技指導をしていただきました。

今回はプログラミングの授業をベースに、「Excel VBAによるプログラミングの基礎」について指導いただきました。リモートを活用して2クラス同時展開の授業となりましたが、生徒たちは楽しみながら真剣にプログラミングを学んでいました。この事業を通し、地元で活躍するプログラマーの養成に繋がることを期待しています。(この事業は、11月に2回、12月に1回開催予定です。)

クラウドファンディング 起業創造類型

今年度、起業創造類型(商品開発コース)3年生は株式会社鵜舞屋様と日本五大銘飯『サヨリ飯』を復活させるプロジェクトに取り組んでいます。
10月28日(金)8時よりクラウドファンディングがスタートします。

サイトを見ていただき少しでも興味を持っていただけた皆さま、また東実生の活動に賛同いただける皆さま!ぜひ!ご協力をお願いします!

サイトURL:https://www.oco-s.jp/project/sayorimeshi

クラウドファンディングQRコードサヨリ飯

リーフレット作成講座

10月13日(水)・19日(水)の2週にわたり、ビジネス情報科ソフトウェア活用類型の2年生対象に外部講師授業を開講しました。名古屋工学院専門学校の世古哲也先生にお越しいただき、画像編集ソフト「Photoshop」と「illustrator」を活用したリーフレットの作成についてご講義いただきました。便利な機能や細かい技術を教えていただき、生徒たちも積極的に取り組むことができました。今回ご指導いただいた内容を活かして今後も作品制作に取り組んでいきます。

御嵩町のお祭りで演奏しました!

10月15日(土)に「第25回よってりゃあみたけ夢いろ街道宿場まつり」が3年ぶりに行われ、演奏を披露しました。
雲一つない晴天に恵まれ、たくさんのお客様に喜んでいただきました。
少しずつですが、お客様の前で演奏させていただく機会が増えて、とても嬉しいです。
聴きに来てくださったみなさん、ありがとうございました!

Copyright © 岐阜県立東濃実業高等学校 All Rights Reserved.