令和5年度 第4回達人カップ 第1回実行委員会に参加

7月10日(水)に、「第4回達人カップ」の第1回実行委員会が、マーサ21(岐阜市正木中)のマーサホールで開催されました。
生徒を代表して、3年生・ビジネス科・事務管理類型の西尾 華さんが出席しました。この日は、大会の規定やスケジュールの確認、売場の抽選がありました。
達人カップは、県内の商業を学ぶ10校が参加し、売上げや接客マナー、PR活動を競う大会です。
本校は、今回で2回目の参加になります。お客様に喜んでいただける商品の販売と笑顔で接客ができるように準備を進めていきたいと思います。
なお、「第4回達人カップ」は、12月26日(火)(販売時間:13:00~14:30)にマーサ21 北館1階マーサスクエア で開催されます。詳細は随時このホームページにアップいたします。

令和5年度 第4回達人カップ 第1回実行委員会に参加1令和5年度 第4回達人カップ 第1回実行委員会に参加2

イベント開催に向けての講義を受けました

7月5日(水)リバーポートパーク美濃加茂の飯田聡史様にお越しいただきました。
起業創造類型3年生が10月に企画しているイベントに向けて「仕事の基本」や「イベントの心構え」などをご指導いただきました。

イベント開催に向けての講習を受けました

POPデザインの講義を受けました

7月4日(火)プロデザイナーの中村直永先生に来校していただき、ビジネス科商品開発コース2年生がPOPデザインについて学習しました。秋に応募予定のPOPコンテストに向けて、貴重なアドバイスをいただきました。

起業創造類型 ヘルプマーク普及活動

6月12日(月)本校卒業生の塚本明里さんが来校されました。起業創造類型では今年度ヘルプマーク普及啓発活動に取り組んでいきたいと考えています。岐阜県ヘルプマーク普及啓発大使である塚本さんからご指導いただき活動を進めています。

みたまち「宿の市」に出店

6月4日(日)にビジネス科事務管理類型の生徒が、みたまち「宿の市」実行委員会主催の「宿の市」に出店させていただきました。青空の下、多くの方にご来場いただきました。会場では、雑貨や飲食、鍼灸などの出店やバンド演奏もあり、大いに盛り上がりました。
みたまち宿の市は、毎月第1日曜日に、名鉄御嵩駅前の御嶽宿さんさん広場で午前10時から午後3時まで開催されています。
次回は、7月2日(日)に出店を計画しております。ぜひ、お越しください。心よりお待ち申し上げます。

2023.04.24 起業創造類型×鵜舞屋

株式会社鵜舞屋 髙森社長から今年度の共同開発についてご指導いただきました。また、昨年先輩たちが度開発した「サヨリ飯」を試食しました。今年度をもって類型制が廃止となるため、最後となる起業創造類型3年生が開発する商品をお楽しみに!

Copyright © 岐阜県立東濃実業高等学校 All Rights Reserved.