水引であわじ結びと箸袋で箸置きの作成

商業科の3年生は、「総合実践」の授業で、ビジネスマナーを学習しています。冠婚葬祭などで使用する祝儀、不祝儀袋に用いられる水引の結び方の一つであるあわじ結びを実際に作ってみました。また会食時の箸遣いにおいてマナー違反である渡し橋を避けるために、箸袋で簡単な箸置きも作りました。タブレットで写真をとり、自分の作品としてクラスのみんなに発表しました。あわじ結びと箸置き作成①あわじ結びと箸置き作成②

塚本明里さん 特別講師授業

5月19日(水)本校卒業生の塚本明里さんに「病気から学んだこと・伝えたいこと」というテーマで授業をおこなっていただきました。塚本さんには毎年、起業創造類型の講師としてご指導いただいております。塚本さんは3つの難病と共に生きながら、ご当地タレント、モデル、可児市ふるさと広報大使として活動されています。また、「笑顔の花びら集めたい」という団体の代表を務め、病気の理解を広めるための活動もされています。

筋痛性脳脊髄炎患者会「笑顔の花びら集めたい」 http://egaonohanabira.net/

起業創造類型×鵜舞屋

毎年お世話になっている 株式会社鵜舞屋 代表取締役社長 髙森幹啓様の授業が今年も始まりました。髙森社長には平成28年度から起業創造類型がお世話になっており、「鮎ふりかけ あゆっころ」をはじめさまざまな商品を共同開発していただいてきました。今年度の最初の授業はzoomでのオンライン授業でした。100周年の記念になるような新商品が開発できるように、がんばっていきます。

「推奨観光土産品」

平成28年度にビジネス管理科(令和3年度からビジネス科)起業創造類型が株式会社鵜舞屋様と共同開発した「あゆっころ」が岐阜県観光連盟「推奨観光土産品」に選定されました。

起業創造類型 ドライブスルー・ウォークスルー

12月23日(水)に最後のドライブスルー販売を行いました。計5日間で、鮎―ジョ182 個、鶏―ジョ264個、ライ麦パン100個、tovoクッキー30個の売上がありました。ご購入いただいたお客様、本当にありがとうございました。休校中にスタートした企画でしたが、SNSなどを使って意見を出し合い、コロナ対応の注文方法、販売方法なども工夫し、無事に販売実習を行うことができました。

起業創造類型 デザイン授業

プロデザイナーの中村直永さんに来ていただき、ビジネス管理科起業創造類型3年生にポスターやチラシについての専門的なアドバイスをいただきました。また、今年度は学習成果発表会の発表内容についてもご指導いただくことができました。

起業創造類型 ドライブスルー・ウォークスルー

12月2日(水)、9日(水)にドライブスルー、4日(金)にウォークスルーによる販売実習を行いました。たくさんの方に来校いただき、「鮎―ジョ」「鶏―ジョ」の追加仕入れをすることになりました。

12月21日(月)にウォークスルー、23日(水)にドライブスルーを行いますので、ぜひ、QRコードよりお申込みのうえご来校ください。

※入力フォームに不備があり、ご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした。修正いたしましたので、こちらよりお申し込みください。

 

Copyright © 岐阜県立東濃実業高等学校 All Rights Reserved.