1月23日(木)に3年生の学びの集大成を披露する学習成果発表会を行いました。ビジネス科・ビジネス情報科・生活デザイン科の各コース・科目ごとに、3年間の学習・取り組みの成果を発表しました。午前中は体育館での発表、午後は各ブースに分かれて展示や体験を実施しました。3年生の頑張って取り組んできた経験や思いが、次の後輩へ伝わる良い機会になりました。
御嵩小学校でミシン講座を行いました
上之郷小学校で授業のお手伝いをしました
願興寺本堂修理工事現場見学会に合わせた「稲荷堂おもてなしボランティア」に参加しました!
衣服のデザイン講習会
10月21日(月)に、生活デザイン科2年生服飾手芸選択の生徒が、愛知文教女子短期大学の奥村智子先生からデザインの発想や、様々な手芸技法を用いた作品を見せていただきながら講義していただきました。また実習では、リメイクTシャツの製作をしました。講義で教えていただいた手芸技法を取り入れながら、各々デザインを考え取り組みました。
(生徒の感想) 一人での作業でどうデザインしようかすごく考えていたけど、布をはさみで切ってやっていくうちにどんどんアイデアがあふれてきて、次はこうしよう。このレースをここに入れたらいいな。と考えて装飾していくうちTシャツがどんどん華やかになって楽しかったです。普段なかなかできないことで、新鮮だったし、色合いや形を考えながら自分のデザインがどんどん形になって完成していくのが面白かったです。