修学旅行4日目 〜沖縄の思い出を胸に帰路へ〜

これまでの沖縄での旅を通じて、生徒たちは青い海や美しい自然、平和の大切さについて多くの学びと体験を得ることができました。それぞれの思い出を胸に、日常生活に戻りますが、この旅での経験が今後の成長につながることを願っています。生徒たちは、「また来たい!」「沖縄のことをもっと知りたい!」といった感想を話しながら、楽しかった思い出を振り返っています。きっと、それぞれの心に残る特別な旅になったことでしょう。
今回の修学旅行を通じて自分自身の成長を感じる機会となれば幸いです。沖縄での学びや経験を活かして、これからの生活も充実したものにしていけるよう願っています。

修学旅行3日目 〜沖縄の海と自然を満喫〜

修学旅行3日目は、沖縄の海と自然を体感する1日となりました。
午前中は美ら海水族館を訪れ、沖縄の豊かな海の生態系について学びました。午後からは天候にも恵まれ、沖縄らしい青い海の中で体験学習を行いました。

体験学習では、3つのグループに分かれて活動しました。
1. マリン体験:波の状況に合わせてグラスボートやドラゴンボートを楽しみました。
2. ブセナ海中公園:海中展望塔から海の中の様子を観察し、浜辺でリラックスした時間を過ごしました。
3. カヤック体験:マングローブ散策とカヤックを楽しみながら、自然保護に関するお話も聴くことができました。

修学旅行2日目~タクシー研修~

班ごとに沖縄の名所を巡り、アメリカンビレッジでの買い物や、ビーチでの貝殻拾い、万座毛で沖縄の自然と風を感じるなど、楽しい時間を過ごしたようです。生徒たちは仲間と協力しながら、沖縄の文化や自然に触れる貴重な経験を積んでいます。

修学旅行1日目 〜平和の大切さと命の尊さを学ぶ〜

修学旅行初日、全員元気に沖縄に到着しました。
本日は沖縄戦に関するお話を聴いたり、関連施設を見学する中で、戦争の悲惨さと平和の大切さについて深く学ぶ時間を持ちました。生徒たちは真剣な表情で話を聴き、命の尊さについて考える貴重な経験となりました。
宿泊先のホテルへ移動した後、国際通りにて夕食を兼ねた散策を行い、沖縄の雰囲気を味わいました。

商品開発コース「セントレアで販売実習」

12月7日(土)8日(日)にビジネス科商品開発コースの3年生が岐阜の魅力を県外、国外に広めるために、中部国際空港セントレア銘品館で販売実習を行いました。鵜舞屋様とのコラボ商品の試食販売をさせていただきました。
12月21日(土)には道の駅可児ッテにて今年度の新商品「とんちゃん飯の素」の新発売イベントを行いますので、ぜひお越しください。

商品開発コース「土岐プレミアムアウトレットで販売実習」

11月30日(土)にビジネス科3年生の商品開発コースの生徒が土岐プレミアムアウトレット様(土岐市)で岐阜県立土岐商業高等学校の生徒と合同で販売実習を実施しました。
土岐商業高等学校からお声がけいただき、また土岐プレミアムアウトレット様や岐阜県東濃県事務所産業労働課様のご支援もあり、今回の販売実習が実現しました。販売実習をとおして、同じ岐阜県内で商業を学ぶ生徒同士で協働することができ、とても充実した実習となりました。

「キャリアガイダンス」を実施しました

11月26日(火)に2年生の生徒を対象に株式会社さんぽう名古屋支社様のご協力をいただき「キャリアガイダンス」を実施しました。午前は、ビジネス科・ビジネス情報科の生徒が愛知学院大学と中部大学、生活デザイン科の生徒が名古屋文理大学の学校見学に参加しました。午後からは本校において、進学希望の生徒は大学・短期大学・専門学校の学校説明を聴き、就職希望の生徒は就職ガイダンスを受講しました。
2年生の生徒もいよいよ進路実現に向けて本格的なスタートをきりました!

Copyright © 岐阜県立東濃実業高等学校 All Rights Reserved.