「投資で変える私の未来」講座開催

1月30日(火)にビジネス情報科2 年生の生徒が、農林中金バリューインベストメンツ株式会社の 長原 正樹 様 小倉 祐典 様 を講師としてお招きし、「投資で変える私の未来」の講義を受講しました。
生徒たちは「投資」について印象を聞かれると、「怖いこと」や「危ないこと」というイメージあるようでしたが、「自己投資」と「金融投資」などの「投資」について丁寧に教えていただいたことで、「投資」について理解を深めることができました。また、「株式投資」をする際の投資先の選び方について学ぶ機会になりました。
なおこの講座は、
「JA岐阜信連」の 笠原様 近藤様 吉岡様
「JAめぐみの」の 亀谷様 山﨑様 森川様 中島様
のご支援をいただき開催することができました。

ビジネス情報科 講座「投資で変える私の未来」 ビジネス情報科 講座「投資で変える私の未来」

1/23(火) 3年商業科 ビジネスマナー講座

3年商業科の生徒が、ビジネスマナー講座を受講しました。あいちビジネス専門学校、野田先生から講話をいただきました。ビジネスマナーの5原則(表情・あいさつ・身だしなみ・言葉遣い・態度)について丁寧にお話しいただきました。特に、態度の中の「傾聴」については、ビジネスマナーが自ら発信するものとばかり考えている生徒たちにとって、マナー上必要なものとして理解できたことが有意義でした。生徒たちは、社会人としてのビジネスマナーの重要性を認識し、卒業後の生活に活かしていくことはもちろん、今後の残り少ない高校生活にも活かしていく気持ちを持ちました。

1/23(火) 3年商業科 ビジネスマナー講座2

1/23(火) 3年商業科 ビジネスマナー講座1

 

第4回岐阜県高等学校商業達人カップ

「第4回岐阜県高等学校商業達人カップ」が12月26日(火)に岐阜市のマーサ21で開催されました。本校は、ビジネス科・事務管理類型の3年生13名が参加しました。結果は。参加10校中5位という結果でしたが、販売した商品は完売しました。3年間商業を学んだことを十分に生かすことができました。当日は、御嵩町シンボルキャラクター「ミーモくん」も応援に駆けつけてくれました。次年度は上位入賞を後輩たちに期待します。

仕入協力
御嵩町農家生活改善グループ 様 (可児郡御嵩町)
炭焼き弁当たまご家 様 (愛知県犬山市)

協賛協力 堀部造園株式会社 様 (加茂郡富加町)

応援協力 御嵩町役場 様 (可児郡御嵩町)

ご協力ありがとうございました。

第4回岐阜県高等学校商業達人カップ1
第4回岐阜県高等学校商業達人カップ2

スポーツ&クイズ大会(1年生)

12月15日(金)、クラス対抗の学年活動「東実新人王決定戦2023」が開催されました。
午前のスポーツ大会では、三人四脚・台風の目・ドッジボールで勝敗を競いました。熱気あふれるプレーと応援で、寒さを忘れるほどの盛り上がりでした。
午後のクイズ大会では、クラスの代表者が四択問題や早押し問題にチャレンジしました。本校にまつわる難問・奇問に頭を抱える解答者も・・・。
頭と体をフル活用したこの大会、総合優勝は4組でした。おめでとうございます!
1年生スポーツ大会①1年生スポーツ大会②1年生スポーツ大会③1年生スポーツ大会④

3年生スポーツ大会が大盛況でした!

12月10日(金)の午後から3年生がスポーツ大会を行いました。
前半はバレーボールと卓球に分かれて試合を行い、後半は体育館に全員が集合し、学年競技として、三人四脚、借り物競争、台風の目をクラス対抗で行いました。中でも、台風の目はクラスが一丸となって声をかけ合い、大いに盛り上がりました。
学年全体で楽しむ行事がこのように開催できたことで、より学年の絆が深まりました!
3年生スポーツ大会①
3年生スポーツ大会②
3年生スポーツ大会③

Copyright © 岐阜県立東濃実業高等学校 All Rights Reserved.