5月24日(土)に一本松公園(御嵩町伏見)で開催されました「第 10回らくだマルシェ」(伏見もりあげ隊 主催)に「らくだマルシェとのコラボレーション」として出店させていただきました。ビジネス科3年生の生徒を中心とした生徒たちが「TONOJIMOICHI」として一本松公園の隣にある古民家で販売実習と会場運営のボランティア活動をしました。会場には多くの来場者があり大いに賑わいました。生徒たちも「地元を盛り上げたい」という町の商店や人たちの思いを学ぶこともできました。
次回は7月26日(土)に開催される、「伏見地区夏祭り」に参加いたします!


ウエディングドレスの試着体験をしました!
商品開発コース「塚本明里さん 講話」
高大連携商品開発 中部大学様×パンプキン様×東濃実業高校
1/31(金)3年商業科 男子:着こなし講座、女子:メイク講座
3年商業科の生徒が、着こなし講座とメイク講座を受講しました。男子は洋服のAOKI多治見店店長栗下様、江口様より着こなし講座を、女子は岐阜労働局委託、㈱ヒューマンアカデミー講師、山本様よりメイク講座を受講しました。
着こなし講座では、スーツをご持参いただき、3名の生徒がモデルとなりスーツの着こなしについて詳しく教えていただきました。初対面のイメージは、見た目が9割ということも伺い、美しくマナーよい着こなしは、第一印象を決めることになるということを学びました。またメイク講座では、1名の生徒がモデルとなり、ビジネス上で通用する美しいメイクについてスキンケアから教えていただきました。ポイントメイクではなく、スキンケアとベースメイクが大切だということを学びました。生徒たちは、社会人になるにあたっての着こなしとメイクについてその重要性を認識し、卒業後の生活に活かしていくことはもちろん、今後の残り少ない高校生活にも活かしていく気持ちを持ちました。












