1.部活動」カテゴリーアーカイブ

美術部更に入賞

令和3年度岐阜県青少年美術展 入賞・入選作品の中から、日比野克彦館長の感性を刺激した作品として、 3年次生、2年次生が1名ずつ計2名の生徒が、「ナンヤローネ賞」を受賞しました。

カテゴリー: 1.部活動 | 美術部更に入賞 はコメントを受け付けていません

美術部、美術系列の活躍

令和3年度岐阜県青少年美術展青年部において、下記の通り優秀な成績をおさめました。      絵画部門    優秀賞 美術部3年次生                                        入選 美術 … 続きを読む

カテゴリー: 1.部活動, 3.その他 | 美術部、美術系列の活躍 はコメントを受け付けていません

文化部活動推進指定

吹奏楽部、美術部、書道部、太鼓部が、「誇りあるふるさと」岐阜県づくりの実現に向けて、文化部活動の奨励と親交を図るため、吉田岐阜県知事より令和3年度文化部活動推進指定を受けました。

カテゴリー: 1.部活動, 3.その他 | 文化部活動推進指定 はコメントを受け付けていません

男子ホッケー部東海総体優勝

令和3年度東海高等学校総合体育大会ホッケー競技(6月19,20日、東海ホッケー協会主催)において、男子ホッケー部が優勝しました。 準決勝 岐阜総合17-0名張青峰 決勝  岐阜総合8-0沼津東

カテゴリー: 1.部活動 | 男子ホッケー部東海総体優勝 はコメントを受け付けていません

書道部全国総文祭へ

令和3年度全国高等学校総合文化祭和歌山大会書道部門に書道部3年次生の作品が出品されます。 開催期間 令和3年8月2日(月)~令和3年8月5日(木) 作品名「小渕健太郎の詞」

カテゴリー: 1.部活動 | 書道部全国総文祭へ はコメントを受け付けていません

書道部の活躍

令和3年度青少年美術展青年部書道部門において、 3年次生の作品が優秀賞に、2,3年次生の作品5作が入選しました。  

カテゴリー: 1.部活動 | 書道部の活躍 はコメントを受け付けていません

弓道部の活躍

令和3年度全国・東海総合体育大会予選岐阜県大会において、弓道女子団体第3位となり、東海総合体育大会(6/19,20三重県四日市市)への出場権を獲得しました。

カテゴリー: 1.部活動 | 弓道部の活躍 はコメントを受け付けていません

男子ホッケー部全国大会へ

令和3年度岐阜県高等学校総合体育大会ホッケー競技(5/22,23)において、男子ホッケー部が優勝し、東海大会(6/19,20)への出場権を獲得しました。 準決勝 岐阜総合28-0可児 決勝 岐阜総合3-0岐阜各務野 &n … 続きを読む

カテゴリー: 1.部活動 | 男子ホッケー部全国大会へ はコメントを受け付けていません

陸上競技部の活躍

第69回岐阜県高等学校総合体育大会兼全国・東海総合体育大会陸上競技岐阜県予選会において、3年次生が女子棒高跳び1位から3位を独占しました。また、女子ハンマー投げにおいても3年次生が2位に入賞しました。この結果、4名が東海 … 続きを読む

カテゴリー: 1.部活動 | 陸上競技部の活躍 はコメントを受け付けていません

女子ホッケー部準優勝

和3年度岐阜県高等学校総合体育大会ホッケー競技(5/22,23)において、女子ホッケー部が準優勝しました。 準決勝 岐阜総合3-0東濃実業 決勝 岐阜総合0-5岐阜各務野  

カテゴリー: 1.部活動 | 女子ホッケー部準優勝 はコメントを受け付けていません

ソフトテニス部の活躍

令和3年度岐阜県高等学校総合体育大会 ソフトテニス競技 団体戦において4位に入賞しました。 この結果、6月19日に行われる、東海高校総体への出場権を獲得しました。

カテゴリー: 1.部活動 | ソフトテニス部の活躍 はコメントを受け付けていません

フェンシング、全国・東海大会へ

令和3年度岐阜県高等学校総合体育大会 フェンシング競技において 1年次生が女子フルーレで優勝、全国総体・東海総体へ 更に女子サーブルでも準優勝し、東海総体へ進出することになりました。  

カテゴリー: 1.部活動 | フェンシング、全国・東海大会へ はコメントを受け付けていません

バレーボール部の活躍

第14回県高校スプリングチャレンジカップ大会において、Cブロック優勝に輝きました。 1回戦 岐阜総合-恵那 2-0 2回戦 岐阜総合-土岐商 2-0 3回戦 岐阜総合-益田清風 2-0

カテゴリー: 1.部活動 | バレーボール部の活躍 はコメントを受け付けていません

吹奏楽部の活躍

第33回(令和2年度)中部日本個人・重奏コンテスト本大会(令和3年3月28日)において、岐阜県代表として参加した吹奏楽部2年次生(新3年次生)が、個人の部銀賞を受賞しました。

カテゴリー: 1.部活動 | 吹奏楽部の活躍 はコメントを受け付けていません

弓道部の活躍

令和2年度岐阜県新人大会(令和3年3月27日)において、女子団体が優勝しました。

カテゴリー: 1.部活動 | 弓道部の活躍 はコメントを受け付けていません

美術部、美術系列の活躍

第19回全国高校生ポスターコンクール(日本国際ポスター美術館主催)において、美術部、美術系列2年次生3名が、大垣市長賞、入選(2名)に選ばれました。 特定非営利活動法人日本国際ポスター美術館のホームページへ  

カテゴリー: 1.部活動, 3.その他 | 美術部、美術系列の活躍 はコメントを受け付けていません

ホッケー部の活躍

令和2年度岐阜県高等学校新人大会ホッケー競技(令和3年3月13,14日開催)において、ホッケー部男子が優勝しました。 準決勝 岐阜総合24-0可児 決勝 岐阜総合4-1岐阜各務野

カテゴリー: 1.部活動 | ホッケー部の活躍 はコメントを受け付けていません

卓球部の活躍

第48回全国高等学校選抜卓球大会岐阜県予選(令和3年1月24日(日)開催)個人の部において、後藤あかりさん(1年生)が準優勝となりました。

カテゴリー: 1.部活動 | 卓球部の活躍 はコメントを受け付けていません

男子ホッケー部全国3位

第52回(令和2年度)全国高等学校選抜ホッケー大会において、男子ホッケー部が3位に入賞しました。初戦からの結果は以下のとおりです。 初戦 岐阜総合4-0須知 準々決勝 岐阜総合3-1八頭 準決勝 岐阜総合0-3石動

カテゴリー: 1.部活動 | 男子ホッケー部全国3位 はコメントを受け付けていません

ソフトテニス部の活躍

令和2年度岐阜県高校室内大会(令和2年12月26日開催)において、ソフトテニス部が女子団体戦でベスト4に進みました。  

カテゴリー: 1.部活動 | ソフトテニス部の活躍 はコメントを受け付けていません