画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
【観光ビジネス系列】ホテル実習を行いました
【観光ビジネス系列】マネー講座(キャッシュレス社会とクレジットカード)
第2弾Sogoフェスタを行いました。
Sogoフェスタin「道の駅 柳津」 07.08~07.09
【ふるさと教育・観光ビジネス系列・3年次 ビジネスIT部】[オレ・グラッセ]の作り方の講習を受けました
【ふるさと教育・観光ビジネス系列・3年次 ビジネスIT部】コーヒー実習を行いました。
【環境テクノロジー系列】地域産業の担い手育成事業
【生活福祉系列・保育進学系】出前講座 「障害児保育」について
令和5年6月22日に生活福祉系列保育進学系及び「保育基礎」選択者(2年次生)を対象に、中部学院大学短期大学部の先生から「障害児保育」について講義を受けました。福祉の考え方、インクルーシブ保育、子どもの障害の種類、気になる子どもへの配慮について学びました。また、ケースワークとして配慮の必要な子どもたちにどのように声をかけるといいかについても実践し、適切なかかわり方について理解を深めました。
![]() |
![]() |
<講義> | <授業の様子> |
![]() |
![]() |
<講義> | <ケースワーク> |
![]() |
|
<ケースワーク> |
【スポーツ科学系列】キッズプロジェクトに参加します!
8月26日(土)に本校のスポーツ科学系列2年次生がキッズプロジェクトに参加します。
小学1年生から3年生までの児童が参加できる運動遊びです!
下記のポスターのQRコードから、申し込みができますので、ぜひご参加ください!