7月30日~31日まで香川県高松市 高松市総合体育館で行われた
全国高等学校総合文化祭 かがわ総文祭2025 ロボット部門
に3名出場しました。(30日試走・31日大会)
この大会は、通常競技であるノーマル部門(通常は白いラインを走行であるが、一部反転しているコース有)、定められたタイムで競うジャストタイム部門(Advanced Classは予選14秒、決勝15秒)、直線とゆるいカーブを走行するドラッグ部門で競います。
3部門のポイントの合計で決勝トーナメント8台が決定します。(各校1台)
予選~Advanced Class~
総合部門
2位 後藤 綾美 278点(決勝進出)
3位 安藤 玲子 277点
5位 土本 純輝 240点
ノーマル部門
2位 土本 純輝 12.45秒 96点
3位 後藤 綾美 12.47秒 93点
6位 安藤 玲子 12.72秒 81点
ドラッグ部門
優勝 後藤 綾美 2.22秒 100点
2位 安藤 玲子 2.26秒 96点
5位 土本 純輝 2.36秒 85点
ジャストタイム部門 (14秒)
優勝 安藤 玲子 14.01秒 タイム差0.01秒 100点
5位 後藤 綾美 14.08秒 タイム差0.04秒 85点
13位 土本 純輝 14.32秒 タイム差0.32秒 59点
決勝 (コース一部変更 一発勝負!)
総合部門
5位 後藤 綾美 63点
ノーマル部門
後藤 綾美 コースアウト
ドラッグ部門
後藤 綾美 コースアウト
ジャストタイム部門 (15秒)
4位 後藤 綾美 14.76 タイム差0.14秒 63点
決勝トーナメントでは、コース一部変更、1回の走行のみで調整が難しく総合5位という結果でした。
11月16日にジャパンマイコンカーラリー2026東海地区大会が愛知県立小牧工科高等学校で行われ、来年1月10日、11日に日本工学院北海道専門学校(北海道登別市)で全国大会が行われます。
3年~1年が東海地区大会で良い結果を残せるように頑張ります。
応援に駆けつけてくださった、保護者の方々・OBの方ありがとうございました!
また、計画・運営をしてくださった実行委員の先生方・生徒の方々ありがとうございました。