🌾稲刈りを行いました!!

春に植えた苗が立派に育ち、いよいよ収穫の時!!

生産科学科の1年生の実習で稲刈りを行いました。

鎌を使用し、手作業で刈りました!

刈った稲穂を束ねて結び、7:3に分け「はざかけ」を行いました!

7:3を交互にかけていくことで、稲束が安定し、均一に乾燥し旨味を保つことができます。

乾燥できた稲をコンバインで「脱穀」をしました。

自分たちで育てたお米を収穫することで、食の大切さや農業の魅力を感じられる実習となりました✨

収穫したお米は、後日餅つきをして試食する予定です😋

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です