「むずむず・MowMow」

「むずむず・MowMow」  

最後の学習会、6月10日(月)16:00~岐阜県農業大学校最後の訪問です。更衣室で防護服に着替え牛舎の外に係留してある育成牛を見て学習会を行いました。

今日は、育成牛2頭を用いて比較審査を10分間、その後、それぞれ牛の良いところ見つけて各自発表をしました。成牛と違って難しい!「むずむず・もうもう」(難しくてもうー)って感じです。

農大の先生曰く「この牛たちの将来を想像し、経済動物として長命で活躍できそうな牛を!」と言われ…背線や、肢蹄・皮膚などポイントを理解しながら学習を終えました。

 

 

最後に先生に質問タイム!

「審査では、審査項目ごとに序列をつけるのですが、1番いい牛はわかると思うのですが、2,3番目の順位で迷ったらどうしたらよいですか」と質問!

 

「自信をもって解答するのみ」とのことでした。何だか今までの迷いがスッキリしました。

では、今週末に控えた農業クラブ県大会で頑張ってきます。農大の先生方私たちのために貴重な時間をありがとうございました。

 

 

 

「つむじ」です。☞

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です