コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岐阜県立加茂農林高等学校 生産科学科

  • 最近の生産科学科
  • 各学年の専門学習
  • 生産科学科ではこんなことが学べます
  • 生産科学科の主な進路先
  • 生産科学科で取得できる主な資格

2024年6月

  1. HOME
  2. 2024年6月
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 kamo-ahs 動物部門

150mから650mへ!

6月14日(金)今日は?・・・ 岐阜県学校農業クラブ連盟県大会 家畜審査競技(乳牛の部)の開催日です。 バスに乗車、ゆるり揺られて気が付いたら、「道の駅」でトイレ休憩です。さて、気持ちを切り替えて岐阜県畜産研究所酪農研究 […]

2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月17日 kamo-ahs 動物部門

Mrマルック  久しぶりに帰ってきました。

先輩たちから受け継いでいる美濃加茂市と姉妹都市であるオーストラリアダボ市との友好の証であるワラビーが久しぶりに帰ってきました。 今年の1月、右足大腿骨複雑骨折をした「マルク」が多くの方々に支えられ今、ワラビー専用の運動場 […]

2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 kamo-ahs 学科行事

絶好の田植え日より!!

今日は1年生が田植えをしました! 本校では水田の面積が大きくないため手植えで行います。 ほとんどの生徒が初めての体験です。苗を3.4本まとめて1カ所に植えます。 田植えは下がりながら行うため、自分の足跡を消てして、その場 […]

2024年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 kamo-ahs 動物部門

「むずむず・MowMow」

「むずむず・MowMow」   最後の学習会、6月10日(月)16:00~岐阜県農業大学校最後の訪問です。更衣室で防護服に着替え牛舎の外に係留してある育成牛を見て学習会を行いました。 今日は、育成牛2頭を用いて比較審査を […]

2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 kamo-ahs 動物部門

「いいところ」を見つけよう

「いいところ」を見つけよう   6月6日(木)16:00~2回目の岐阜県農業大学校訪問です。更衣室で防護服に着替え乳牛舎で学習会を開催しました。 今日は、審査基準に基づいて各自牛を一頭選び、10分間、各区分の審査をしまし […]

2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 kamo-ahs 野菜部門

メロンが大きくなってきました!!

ゴールデンウィークに交配(受粉)を行ったメロンが一ヶ月たちだいぶ大きくなりました。 果実表面のネット(網目模様)もだいぶ細かくなり、今後仕上げ時期に入っていきます。   それでも収穫までまだ時間があります。 そ […]

2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 kamo-ahs 動物部門

しろくろの牛を見ました!

6月3日(月)16:00~ 岐阜県農業大学校のご協力を得て、乳牛舎で家畜審査競技(乳牛)の学習会(1回目)を開催しました。 乳牛舎に入るなり、牛の大きさにびっくり!「でかい!」 農業大学校の先生より、牛を見るポイントや目 […]

2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 kamo-ahs 果樹部門

ナシの袋がけ

5月下旬になり、摘果作業が一段落しました。いよいよナシの袋がけが始まります。 袋をかけて栽培する方法を有袋栽培(ゆうたいさいばい)といいます。 有袋栽培は、ナシ・モモ・ブドウ・ビワなど果皮が薄く、繊細な果実に用いられます […]

カテゴリー

  • 動物部門 (11)
  • 学科行事 (18)
  • 果樹部門 (13)
  • 農業クラブ員投稿 (6)
  • 野菜部門 (45)

最近の投稿

  • ナシの予備摘果を行いました🍏
  • ある日の農場
  • ナシの花の摘花を行いました!!
  • キュウリの収穫量が増えてきました!!
  • 1年生 総合実習スタート!!
2024年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 5月   7月 »

最近の投稿

ナシの予備摘果を行いました🍏

2025年5月15日

ある日の農場

2025年5月1日

ナシの花の摘花を行いました!!

2025年4月16日

キュウリの収穫量が増えてきました!!

2025年4月15日

1年生 総合実習スタート!!

2025年4月15日

三つ子が生まれました!!!

2025年3月19日

イチゴがなりまくってます!!

2025年3月12日

おいしーい イチゴができました!!

2025年1月27日

可茂特別支援学校 交流第2弾!!

2024年10月22日

稲刈りをしました!!

2024年10月18日

カテゴリー

  • 動物部門
  • 学科行事
  • 果樹部門
  • 農業クラブ員投稿
  • 野菜部門

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年6月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年6月

生産科学科HP

順次公開しますのでご覧ください。

お待ちしております。

       まってるよ

2024年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 5月   7月 »

Copyright © 岐阜県立加茂農林高等学校 生産科学科 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

カテゴリー

  • 動物部門
  • 学科行事
  • 果樹部門
  • 農業クラブ員投稿
  • 野菜部門
  • 最近の生産科学科
  • 各学年の専門学習
  • 生産科学科ではこんなことが学べます
  • 生産科学科の主な進路先
  • 生産科学科で取得できる主な資格