課題研究 計画発表会

生産科学科で課題研究の計画発表会がありました!!

 

5月20日に課題研究の計画発表会を行いました。
課題研究は、専攻に分かれてから疑問に思ったこと、興味・関心を持ったことについて研究と考察を行う課題解決型の授業です。

2年生の専攻分けから研究の準備を始め、3年生の5月に今回行われた計画発表会が開かれ、10月には経過報告として中間発表会、来年の1月には高校生活の集大成となる課題研究発表会が行われます。

   
研究の計画を発表中           研究内容について質問中

今回の計画発表会では、研究の目的・調査の進め方・実験の材料と方法・年間計画についてテーマごとに発表し、最後には生徒や先生方からの質問がありました。質問を受けることで計画の問題点が見えて、課題研究の内容が深まりました。

 

今後もより良い研究に向けて調査と記録を続けていきます!

 

投稿者:3年農業クラブ広報委員

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

ナシの摘果

次の記事

ナシの袋がけ