ナシの摘果

5月上旬からナシの摘果作業が始まりました。

摘果の目的は、余分な幼果を減らすことで養分を一つの果実に集中させ、

品質の高いナシを生産することです。

 

◎良い幼果の条件 

 ①大きくて丸い。 

(幼果の段階で形が悪いと成長してからも形が良くなることはありません)

 ②病虫害を受けていない。 

(ナシの病気はカビ由来のものが多く、1つの幼果から周りに広がることがあります)

 ③有てい果ではない。 

(有てい果は成長すると丸形ではなく、楕円形の果実になってしまいます)

←摘果作業中

     
摘果前のナシ                摘果後のナシ

 

ナシは、これから2ヶ月かけて少しずつ成長していきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の記事

課題研究 計画発表会