2年生の総合的な探究の時間で、各務原市長の浅野健司さんに講演をしていただきました。テーマは「各務原市の魅力」。各務原市が令和6年度に取り組む予定のさまざまな事業の紹介や、市として課題に感じている部分などを伝えていただきました。
<市長さんによる講演の様子>
「開拓者精神~創造・挑戦・協同~」
2年生の総合的な探究の時間で、各務原市長の浅野健司さんに講演をしていただきました。テーマは「各務原市の魅力」。各務原市が令和6年度に取り組む予定のさまざまな事業の紹介や、市として課題に感じている部分などを伝えていただきました。
<市長さんによる講演の様子>
約40年前に、交換留学生として日本に来て、各務原高校で1年間を過ごしたというRosemaryさん。今回、日本に来る機会があり、とても思い出深い各務原高校を訪れたいというメッセージを受け、本校のALTのTim先生とのスペシャル授業が生まれました。(※4/18岐阜新聞と中日新聞の朝刊に記事が掲載されました)
<Rosemaryさんの自己紹介の様子>
<生徒が自己紹介の準備をする様子>
「女子バスケットボール部」のページを更新しました。
部活動「吹奏楽部」のページを更新しました。
午前11時の時点で各務原市の大雪警報は発表中です。
本日は、授業を中止し、家庭学習日とします。
1月24日(水)現在、各務原市に大雪警報が発令されています。生徒の皆さんは自宅待機してください。以後の対応は下記の通りです。
◎午前11時までに警報が解除された場合
解除後2時間を経てから授業を開始します。
◎午前11時以降に解除された場合
当日の授業を中止し、家庭学習とします。
天気予報を確認し、状況に応じた対応をお願いします。
学校生活「学校行事」のページに、2、3月の月間行事を掲載しました。
以下の行事について、変更後の日程をお知らせします。
該当する行事
学年末考査 2月21日(水)~2月27日(火)
テスト返却日(1、2年生) 3月8日(金)
終業式、離任式(1、2年生) 3月22日(金)
以下の行事について日程を変更する方向で調整を行っています。日程が決まり次第、ホームページ等で連絡いたします。
以下の期間は学校閉庁日です。職員の出勤もありませんのでお願いいたします。
期間:令和5年12月29日(金)から令和6年1月3日(水)まで
学校生活「学校行事」のページに、1月の月間行事を掲載しました。
学校生活「学校行事」のページに、12月22日、1月9日、1月10日の日程を掲載しました。
学校生活「学校行事」のページに、12月の月間行事を掲載しました。
学校生活「学校行事」のページに、11月の月間行事を掲載しました。
中学生の皆さん「高校見学会・学校説明会」のページに10月21日(土)に実施する秋の学校説明会の要項を掲載しました。申込される方は以下についてお願いします。
①申込期間は9月25日(月)8:00~10月6日(金)17:00です。MicrosoftFormsでの申込です。
②当日、校内で活動している部活動の一覧を、10月25日(月)以降、ホームページに掲載します。体験を希望される場合は、活動していることを確認していただき申込をしてください。運動部に体験を希望される場合は、傷害保険に加入していることが必要になります。
③6:00に各務原市に気象警報が発表されている場合は中止となります。
学校生活「学校行事」のページに、9月の月間行事の訂正版および10月の月間行事を掲載しました。
以下の期間は学校閉庁日です。職員の出勤もありませんのでお願いいたします。
期間:令和5年8月10日(木)から16日(水)まで