「親子体験ツアー」にボランティアスタッフとして参加しました!

岐阜県主催のSDGsに関わるイベントに、株式会社エスウッドさんのボランティアスタッフとして参加しました。今年は岐阜材木団地において、さまざまな企業の方の取組を見て、聴いて、調べるという趣旨のイベントであり、親子で参加される方々のサポートを本校生徒がしました。木材の加工の仕方を体験したり、世界から集まる木についての説明を聴いたり、参加者のサポートを通じて多くのことを学べる機会となりました。

<生徒や参加者の方の様子>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年前の卒業生に受験体験談を話してもらいました!

3年前に本校を卒業し、東京外国語大学へ進学した先輩に来校してもらい、当時の受験体験について熱く語ってもらいました。外国語の力をつけるために取り組んだ勉強法をたくさん紹介してもらいました。YouTubeを利用したリスニング対策、英単語の覚え方、受験のモチベーションを維持する方法、長文読解力を付ける方法など、多岐にわたる内容で生徒は喜んでおり、質問もたくさん出ていました。

<生徒の様子>

 

勉強の気分転換に!市民公園の遊具を!

総合的な探究の時間に、シティプロモーションについて
学んだメンバーによる“スクールプロモーション”
高校生ならではのプロモーションをご一読ください。~⑤~

各務原市民公園には児童用複合遊具や幼児用複合遊具がありますが特に健康遊具をお勧めします。健康遊具にはクロスカントリーやサークルターンなどがあります。足を動かしたり、背中を伸ばしたりできます。
健康器具は、健康維持や体力づくりにも最適で、大人から子供まで楽しめる魅力があります。私は、テスト期間中に市民公園の中にある市立中央図書館でよく勉強をします。その時気分転換に健康遊具を使います。友達と一緒に背中を伸ばしたいからサークルターンを使ったり、腰が痛かったらツイストウエストを使ったりします。
このように健康遊具はいろいろな年代の人に使われています。ぜひ勉強の合間や体力づくりに使ってみてください。 

 

 

 

学校から見える景色

総合的な探究の時間に、シティプロモーションについて
学んだメンバーによる“スクールプロモーション”
高校生ならではのプロモーションをご一読ください。~④~
各務原高校から見える景色は緑が多く、自然が豊かな地域に学校があることを実感します。
私たち各校生は、一面に広がる田んぼの中にある各務原高校に通っています。自転車で登校していると、田んぼの間を通るので、季節の虫がよく現れます。田んぼの様子を毎日のように見ることができるので、農家の人の頑張りを見ることができます。
緑や山が多く建物が周りに少ないので、授業の時に外の音を気にせず落ち着いて受けることができます。
航空自衛隊の基地が近くにあるので飛行機がよく飛んでおり、音が聞こえます。基地が自分の高校の近くにあることで社会の動きに興味を持つことができます。
体育の授業で取り組む長距離走では学校の周りを走るので自然を感じながら走ることができます。
このように各務原高校の周りは自然に囲まれており、いつも色鮮やかです。
ぜひ皆さんも自分の周りにどんな魅力があるか見つけてみてください。

 

縦に長く広い駐輪場!!!

総合的な探究の時間に、シティプロモーションについて
学んだメンバーによる“スクールプロモーション”
高校生ならではのプロモーションをご一読ください。~③~

 各務原高校の駐輪場は、敷地の北側に、校舎に沿って体育館の端まで続いています。駐輪場は縦に長く、広くなっています。そのため、たくさんの自転車をとめることができます。
整理整頓もされているので安心してとめることができます。それでも安全のため、盗難防止のために施錠をするよう呼びかけがされています。
帰りは駐輪場で友達とおしゃべりをする人もいるのでふれあいの場所にもなっています。

 

魅力がいっぱい図書館

総合的な探究の時間に、シティプロモーションについて
学んだメンバーによる“スクールプロモーション”
高校生ならではのプロモーションをご一読ください。~②~
 各務原高校の図書館は岐阜県内の公立高校の図書館の中でもとても大きな図書館として魅力的です。写真のとおりたくさんの種類の本があるため、趣味としての読書はもちろん、調べ物をしたいときにも図書館を利用して多くのことを知ることができます。本だけではなく漫画や雑誌、新聞などもあり、読書が苦手な人でも利用することができます。
また、放課後やテスト期間に勉強しに来る人もいます。図書館の中はとても落ち着いた雰囲気があるため、集中して勉強に取り組むことができます。
しかし各務原高校の図書館を利用したことがある人は、まだまだ少ないのが現状です。ぜひ図書館に遊びにきてください!

 

 

 

各務原高校のぬくもりいっぱい図書館

総合的な探究の時間に、シティプロモーションについて
学んだメンバーによる“スクールプロモーション”
高校生ならではのプロモーションをご一読ください。~①~
各務原高校にある図書館。入れば木のにおいが漂う安らぎの場です。各務原高校の図書館は平日16時50分まで開いています。最新の小説から昔の辞典、進路に役立つ本までさまざまなジャンルの本があります。また高校生向けの雑誌もあり最新のトレンドも押さえることが可能です。
テスト期間には生徒がこぞって勉強をしに来ます。冷暖房が完備され、暑い日寒い日にも勉強ができます。個人で勉強できるスペース、友達と一緒に教えあいながら勉強のできるスペースがあり自分のスタイルに合わせて使用することができます。私自身もテスト期間が近くなり、家では集中できなさそうだなと思うときに利用するときがあります。静かなので時間いっぱい集中することができます。ここ各務原高校図書館は何時間でも集中できる場所です。
魅力にあふれる各務原高校の図書館ですが、若者の本離れもあり本を借りる目的で来る生徒がまだまだ少ないです。しかし、行けばきっと素晴らしい本の世界が広がると思います。昼休みや、放課後、一人や友達と行ってみてくださいね!

 

株式会社エスウッドさんのイベントに参加しました!

総合的な探究の時間の一環で、ものづくり産業をテーマに活動しているグループが、各務原市主催のイベントである「オープンファクトリー」にボランティアスタッフとして参加しました。自分のオリジナルのボードを作る体験活動において、エスウッドの方と打ち合わせを重ねたり、参加者の方に積極的に声をかけたりする姿が見られました。最初は緊張していた生徒でしたが、徐々に主体的に取り組む姿が多く見られるようになり、参加者の子どもたちと一緒にイベントを楽しむことができていました。

<イベントに参加した方々や生徒の様子>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

航空宇宙産業セミナーに参加しました!

航空宇宙産業セミナーにおいて、関市にある中日本航空専門学校を見学し、航空産業について学びました。専門学校の中では、座学の様子だけでなく、さまざまなロボットやシミュレーターを使って学生の方々が実習している様子を見学することができました。また、セミナーを通して、岐阜県や愛知県の航空産業は日本の中でも大きな部分を占めていることや、今までにどのように製品や技術が変化してきたのかを知ることができました。

<航空宇宙産業セミナーに参加した生徒の様子>

 

 

 

 

 

 

 

2024 秋の公園ツアー に参加しました!

各務原市主催の、「2024 秋の公園ツアー」に、総合探究の一環で、本校生徒がボランティアスタッフとして参加しました。幼児や小学生とともに市内の公園をめぐって、公園の歴史や景観、樹木やその公園の持つ役割について学ぶとともに、どんぐりを拾ったり葉っぱを観察したりして、秋の実りを感じることができました。

<秋の公園ツアーに参加した生徒の様子>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ららら学習室“ステップ”に参加しました!

各務原市教育委員会主催の、ららら学習室“ステップ”に本校生徒が参加しました。ららら学習室は、塾に通っていない小学生を対象に、自学自習の場が提供されているというもので、それに参加している子どもたちの質問に答えたり、一緒に考えたりするサポーターとして、生徒が参加してきました。

<ららら学習室に参加した生徒の様子>

 

 

 

 

 

各務原市主催「高校生×大学生ワークショップ」に参加しました!

各務原市のこれからを担う高校生や大学生のリアルな声を聞き、子ども・若者の笑顔が増えるために必要なことや、市に期待することなどを考えました。
ワークショップには各務原高校の生徒だけでなく、市内の各務原西高校・岐阜各務野高校の生徒も参加しており、同世代の意見を交流する貴重な場となりました。
<ワークショップに参加した生徒の様子>

 

 

 

 

各務原市役所 広報課の方に来ていただきました!

総合的な探究の時間の中で、「広報」をテーマに探究活動をしているグループに向けて、各務原市役所の広報課の方に講義をしていただきました!
各務原市の持つ魅力とは何か、生徒に考えさせる時間を作っていただきました。街中にある大きな施設などもたしかに魅力かもしれないけれど、ちょっとしたスポットが魅力にもなり得ることをお聞きし、高校生にしか気づけないような魅力がまだまだあると思いました!

<各務原市役所広報課の方による講義の様子>

各務原市役所 子ども家庭支援課の方に来ていただきました!

総合的な探究の時間の中で、「子育て」をテーマに探究活動をしているグループに向けて、各務原市役所の子ども家庭支援課の方に講義をしていただきました!各務原市の家庭支援の現状や、福祉全般の内容についてお聞きしました。

<各務原市役所子ども家庭支援課の方による講義の様子>

株式会社エスウッドの方に「ものづくり」についてお話を聞きました!

総合的な探究の時間において、「ものづくり」をテーマに探究活動をしているグループの生徒を対象に、各務原市の「かかみがはらSDGsパートナーシップ」である株式会社エスウッドの方にお越しいただき、エスウッドさんが取り組んでみえることや、ものづくりにおいて大切なことをお話していただきました。

お話を聞いて、エスウッドさんがいかに、物が手に渡る相手のことを大切にしてみえるかが伝わり、環境への配慮やまちづくりという観点以外に大切なことを学ばせていただきました。

<株式会社エスウッドの方のお話を聞く生徒の様子>

各務原市中央図書館の方と総探の活動内容について話し合いました!

各務原市中央図書館の方と総探の活動内容について話し合いました!

総合的な探究の時間の一環で、「各務原市中央図書館」をテーマに探究活動をしているグループの生徒を対象に、各務原市中央図書館の職員の方をお招きし、図書館で取り組まれていることや、課題としていることなどをお話していただきました。

また、生徒は高校生の利用者としての視点から、書籍・書棚、展示スペース、壁面の装飾などについて気づいたことや提案を投げかけました。その高校生のアイディアをもとに、今後は職員の方と打ち合わせを重ね、より良い図書館になるために高校生としてできることを考え、実践していこうと考えています。

<中央図書館の職員の方と話し合う生徒の様子>

 

花苗配布イベントにボランティアとして参加しました!

総合的な探究の時間の一環で、「公園や駅前開発などの都市建設」をテーマに探究活動をしているグループの生徒が、各務原市で行われている花苗配布のイベントにボランティアとして参加しました。

毎年春と秋の2回行われている花苗配布イベントは、各務原市内の自治体や子ども会を中心に、希望者にはすべて花苗と堆肥を無料で配布するというもので、今回もたくさんの団体に配布されました。

参加した生徒からは、「たくさんの団体の方が希望して街に花が植えられれば、街がよりきれいになるので、さらに増えてほしい」、「配布する職員の方の人手が少なく、とても大変なので、ボランティアスタッフも増えると良い」といった感想がありました。

<花苗配布と、ボランティア活動をする生徒の様子>

各務原市役所 まちづくり推進課の方による講義

2年生総合的な探究の時間の中で、「まちづくり」をテーマに探究活動をしているグループに向けて、各務原市役所のまちづくり推進課の方に講義をしていただきました!
自分たちの住んでいるまちでも、知らないことがたくさんあり、今年度の探究活動を深めていくうえで、我々にとって貴重な時間となりました。

<各務原市役所まちづくり推進課の方による講義の様子>

各務原市長に講演をしていただきました!

2年生の総合的な探究の時間で、各務原市長の浅野健司さんに講演をしていただきました。テーマは「各務原市の魅力」。各務原市が令和6年度に取り組む予定のさまざまな事業の紹介や、市として課題に感じている部分などを伝えていただきました。

<市長さんによる講演の様子>

大いに学び盛り上がった「SDGs de 地方創生」

令和6年1月22日(月)に1年生を対象に、株式会社EdoのSDGs de 地方創生公認ファシリテーター 新名 美帆子氏と瑞浪市役所市民協働課の中筬 高弘氏を講師としてお招きし、クラスごとに「SDGs de 地方創生カードゲーム」を行いました。カードゲームを通して、まちを構成している要素や人々、資源に触れ、地域課題の全体性と関わりについて学ぶと同時に、協働してミッションを乗り越え、ひとつの事業を形にする楽しさを体感しました。


SDGs達成を通して、これからも住み続けられる地域を作りたい。


楽しく対話を繰り返しながら、協働してミッションに立ち向かう。


ミッションを達成し事業が形になると、お金がいただけて大興奮!

Copyright © 岐阜県立各務原高等学校 All Rights Reserved.